関連キーワード一覧
「福祉」に関連する記事
-
都内の社会福祉施設への非常用電源導入に補助
2025年06月24日 13:50
東京都は2025年度も、社会福祉施設などを対象に非常用電源設備などの導入に補助を行う。原則として費用の4分の3で、事業継続計画(BCP)の策定が条件となる。【斯波祐介】
-
認知症の徘徊感知機器、居宅外通信も保険給付対象へ
2025年06月11日 15:20
厚生労働省は11日、貸与の福祉用具のうち居宅内だけでなく居宅外との通信機能を備えた認知症老人徘徊感知機器についても介護保険の給付対象とするなどの取り扱いを示す通知の改正案を有識者検討会に示した。【...
関連キーワード
-
高齢社会白書、介護職員減など厳しい人材不足指摘
2025年06月10日 18:45
政府は10日、2025年版「高齢社会白書」を閣議決定した。福祉の現状については、要介護者が増加を続ける中で、23年度に介護職員の数が介護保険制度創設後で初めて前年度割れしたことなどを紹介。24年の介護関係...
-
適正な職業紹介事業者、マッチングプロセスも評価を
2025年06月04日 13:28
全国介護事業者連盟(介事連)と全国介護事業者政治連盟は3日、適正な有料職業紹介事業者の認定基準にマッチングプロセスに関する評価項目を追加するよう求める意見提言を自民党の医療・介護・福祉などの人材...
-
入退院支援加算、看護師は精神科も専任で兼務可能
2025年06月03日 14:10
厚生労働省は、入退院支援や地域連携業務に専従する看護師が入退院支援加算1と精神科入退院支援加算を算定する病棟を専任で兼務してもよいとする事務連絡を地方厚生局などに出し、周知を促した。【渕本稔】
-
障害福祉事業所の8割超、25年度賃上げの余力なし
2025年05月16日 16:40
日本知的障害者福祉協会など4団体が行った調査によると、回答した会員1,453事業所のほぼ全てが2024年度に一本化された「福祉・介護職員等処遇改善加算」を取得しており、8割超が加算の全額を24年度分の賃金改...
関連キーワード
-
福祉人材の確保で初会合、「保護者の存在大きい」
2025年05月09日 16:00
社会保障審議会福祉部会が9日に開いた「福祉人材確保専門委員会」の初会合で、高橋秀親委員(全国福祉高等学校長会理事長)は高等学校の福祉科に進学する生徒が年々減少しているとし、その背景には介護・福祉...
-
福祉用具の事故情報、4分の1が「介助用車いす」
2025年05月02日 17:24
テクノエイド協会は1日、都道府県などを通じて2023-24年度に収集した福祉用具の事故・ヒヤリハット情報は456件あり、このうち最も多かったのが「介助用車いす」の114件だったと発表した。【渕本稔】
-
介護分野の処遇改善、林官房長官に申し入れ
2025年04月25日 14:30
自民党の「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会」(末松信介会長)は24日、2027年度の介護報酬改定を待つことなく賃上げと物価高騰への対策を可能とする「特段の措置」を検討するよう求める申入書を林芳正...
-
物価・賃金スライドの導入など決議 自民が緊急集会
2025年04月18日 18:02
自民党参議院議員の有志らが中心となり、医療・介護・福祉の現場を守る緊急集会を18日に自民党本部で開き、診療報酬や介護報酬、障害福祉サービス等報酬に物価高騰や賃金の上昇に応じて適切にスライド...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。