関連キーワード一覧
「薬価」に関連する記事
-
後発薬の安定供給 新たな基金で支援へ
2024年12月25日 18:35
2025年度予算案の編成を巡る福岡資麿厚生労働相と加藤勝信財務相の折衝では、後発医薬品の安定供給を実現させるため新たな基金をつくることでも合意した。この基金を法律に位置付けた上で、非効率な「少量多品...
-
薬価改定実施へ、後発薬は乖離率5.2%超
2024年12月20日 12:10
福岡資麿厚生労働相は20日、2025年度の薬価改定を実施することで加藤勝信財務相、林芳正官房長官と合意した。後発医薬品のほか、新薬創出等加算を適用する新薬は、24年度の薬価調査で明らかになった市場実勢価...
-
来年度の薬価改定見送り求める意見相次ぐ
2024年12月11日 14:46
中央社会保険医療協議会の薬価専門部会は11日、2025年度に予定されている薬価改定に向けて関係団体からヒアリングを行い、物価高騰や円安がサプライチェーンの維持に重大な影響を及ぼしているなどとして改定の...
-
いわゆる「混合診療」拡大検討を、諮問会議で議員
2024年12月10日 11:20
政府の経済財政諮問会議が3日に開いた会合で、いわゆる混合診療、保険外併用療養費制度の活用拡大を検討し、公的保険でカバーする領域の精査を求める意見が民間議員から出ていたことが議事要旨から分かった。...
-
薬価の中間年改定の廃止求める 日米欧製薬3団体
2024年11月15日 18:15
⽇本製薬⼯業協会と⽶国研究製薬⼯業協会、欧州製薬団体連合会の3団体は15日、2025年度も含めた薬価の中間年改定の廃止を求める共同声明を出した。【渕本稔】
-
ドラッグラグ・ロス解消で製薬業界へ厳しい意見相次ぐ
2024年09月25日 16:30
-
新薬開発に「ネガティブな影響」30社中22社
2024年08月08日 13:15
米国研究製薬工業協会(PhRMA)など3団体が合同で行った調査によると、2018年度の薬価制度改革が日本での新薬の開発活動や投資の優先度にネガティブな影響を与えたと製薬30社のうち計22社が答えた。【兼松昭夫】
-
来年度の薬価改定「行う状況にない」日薬連
2024年08月07日 15:10
日本製薬団体連合会(日薬連)は7日、中央社会保険医療協議会の薬価専門部会が行ったヒアリングで、急激で持続的な物価高騰が医薬品のサプライチェーンに重大な影響を与えているとして、2025年度には薬価改定...
-
薬価削除手続き簡素化案を了承
2024年08月07日 13:50
厚生労働省は7日、薬価削除手続きの簡素化案を中央社会保険医療協議会の総会に示し、了承された。委員からは医療機関や薬局、患者に不利益が生じないような対応を求める意見が出た。【松村秀士】
関連キーワード
-
社会保障費の自然増4,100億円、25年度
2024年07月29日 18:40
政府は29日の臨時閣議で、2025年度予算の概算要求基準を了解した。医療や介護などの社会保障費は、技術の進歩や高齢化に伴う伸び(自然増)を4,100億円とする。【兼松昭夫】
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。