関連キーワード一覧
「診療報酬」に関連する記事
-
診療報酬特例の継続要望、コロナ5類移行後
2023年02月06日 14:40 経営 NEW
全国医学部長病院長会議は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日から5類に見直された後も、コロナ禍で時限的に実施されている診療報酬上の加算の特例を継続するよう求める要望書を加藤勝信厚生...
-
一般名処方加算に2点ずつ上乗せ、厚労省が告示
2023年02月01日 17:05 経営
厚生労働省は、医薬品の安定供給確保を促すための診療報酬上の特例措置も1月31日に官報告示した。一般名処方を行う目的や理由を患者に十分説明して院内の見やすい場所に掲示することを一般名処方加算の施設基...
関連キーワード
-
医療DX促進の加算、オンライン再診は算定不可
2023年02月01日 13:00 経営
厚生労働省は、4月から12月にかけて行う診療報酬の特例措置を1月31日に官報告示し、関連通知や事務連絡を地方厚生局などに出した。医療分野でのDX(デジタルトランスフォーメーション)を促すため2022年10月に...
関連キーワード
-
診療報酬の特例段階的見直しへ、5類移行で
2023年01月27日 21:56 経営
政府は27日、新型コロナウイルス感染症対策本部を開き、新型コロナの感染症法上の位置付けを、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」へ5月8日に切り替えることを正式に決定した。新型コロナに対応する医療機...
-
コロナ分類変更後「診療報酬の特例継続を」
2023年01月23日 19:15 経営
厚生科学審議会(厚生労働相の諮問機関)の感染症部会は23日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて議論した。現在の「2類相当」から季節性インフルエンザなどと同じ5類へ、原則として今春に類型...
-
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可
2023年01月18日 20:26 経営
厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その39)を地方厚生局などに送付した。医療機関での小児への解熱鎮痛薬の処方に当たり、細粒やドライシロップなどの製剤が不足している場合に錠剤を細...
関連キーワード
-
24年度改定「評価充実が前提ではない」
2023年01月18日 15:20 経営
中央社会保険医療協議会は18日、2024年度の診療報酬改定に向けて初めて意見交換し、支払側の委員は、医師の働き方改革を促す診療報酬の対応などを議論する際、評価の充実を前提にしないよう早速くぎを刺した。...
-
次期診療報酬改定、検討の進め方案を了承
2023年01月18日 13:47 経営
中央社会保険医療協議会・総会は18日、2024年度の診療報酬改定に向けた検討の進め方とスケジュールの案を了承した。介護報酬と障害福祉サービス等報酬との同時改定であることに加え、▽第8次医療計画や医師の時...
-
診療・介護報酬同時改定へ意見交換
2023年01月16日 15:30 経営
厚生労働省は、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の介護給付費分科会が16日に開いた会合で、2024年度に予定されている診療報酬と介護報酬の同時改定を見据え、中央社会保険医療協議会との意見交換を行う方針...
-
生殖補助医療管理料「治療中に43歳」も算定可
2023年01月13日 19:35 経営
厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その37)を地方厚生局などに12日付で送付し、不妊治療の詳しい取り扱いを示した。生殖補助医療を始める日に、パートナーのうち女性が43歳未満の場合...
関連キーワード
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。