関連キーワード一覧
「財政審」に関連する記事
-
法人の診療所補助金なしで黒字幅拡大、22年度に
2023年11月24日 10:48 経営
厚生労働省が24日公表した医療経済実態調査の結果によると、一般診療所(有床・無床)のうち、「医療法人」(1,332カ所)の2022年度の「損益差額率」は、新型コロナウイルス関連の補助金を含めずに8.3%の黒字...
-
診療報酬「引き下げ余地全くなし」日医会長
2023年11月22日 19:58
2024年度の診療報酬改定を巡り財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が本体マイナスを提言したのを受けて、日本医師会の松本吉郎会長は22日の定例記者会見で「診療報酬を引き下げる余地は全くない」と反論した...
-
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」
2023年11月21日 15:00 経営
財政制度等審議会(財政審、財務省の諮問機関)は20日に取りまとめた「秋の建議」で、介護職員の処遇改善について介護報酬の改定率を高くするだけでは解決にはならず、介護事業者内の「経営者を含めた」所得格...
-
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏
2023年11月20日 15:10 経営
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が2024年度の予算編成に向けた提言を取りまとめたのを受け、増田寛也・財政制度分科会長代理が20日に記者会見し、24年度の診療報酬改定を巡り日本医師会と財務省との戦い...
-
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省
2023年11月02日 14:00 経営
財政制度等審議会の財政制度分科会が1日に開いた会合で、財務省は、医師の偏在対策として診療所の自由開業・自由標榜の見直しを提案した。診療所が増え続けているものの、特定の地域や診療科への医師の偏在が...
-
ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言
2023年05月30日 16:09
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、29日にまとめた財政運営に関する提言に、介護分野の改革案も盛り込んだ。団塊世代が85歳以上となる10年後には介護費用の急激な増加が見込まれることから、ICT機器の...
-
財政審、高額な医療機器の配置適正化を主張
2018年11月20日 19:55
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は20日、CTなど高額医療機器の配置の適正化などを求める、2019年度予算編成への提言(秋の建議)を取りまとめ、麻生太郎財務相宛てに提出した。社会保障費の自然増の圧縮...
関連キーワード
-
「歳出改革徹底すべき」、PB黒字化の達成に向け
2018年04月09日 20:13
財務相の諮問機関である財政制度等審議会・財政制度分科会の会合が6日開かれ、冨田俊基臨時委員(野村資本市場研究所客員研究員)は、プライマリーバランス(PB、基礎的財政収支)黒字化の目標達成に向け、対...
8件
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。