人気連載
「すべてのカテゴリ」掲載一覧
-
リフィル処方箋、過半数の診療所に発行実績
2025年04月09日 19:00
症状が安定している患者に対して一定期間内に繰り返し使用できる「リフィル処方箋」を1月時点で発行した実績が278診療所の53.6%、249病院の40.6%にあることが、厚生労働省が9日公表した調査報告書案で分かっ...
続きを読む
-
薬価の中間年改定廃止法案、採決の先延ばし求める
2025年04月09日 18:55
立憲民主党と国民民主党、社会民主党が共同で昨年12月20日に提出した薬価の中間年改定廃止法案について、日本維新の会の岩谷良平幹事長は9日、同日開催の衆議院厚生労働委員会で予定されている廃止法案の採決...
続きを読む
-
医療・介護の給付と負担の改革求める、財務省
2025年04月09日 18:10
財政制度等審議会の財政制度分科会が9日開かれ、財務省は、人口減少下での経済財政政策のイメージとして、医療・介護の給付と負担の改革など持続的な社会保障制度の構築を挙げた。【兼松昭夫】
続きを読む
-
IT-BCPによる安全は経営力に直結 群馬大医学部附属病院・鳥飼氏
2025年04月09日 18:05
ネットワークインフラとITサービスを手掛ける「アライドテレシス」(東京都品川区)が提供する、医療現場で変革の旗手を担うキーパーソンと考える特別企画「変革する医療現場を支えるDXのチカラ~座談...
続きを読む
-
物流効率化法施行で努力義務化、医療機関も
2025年04月09日 16:40
厚生労働省はこのほど、1日に施行された物流効率化法について、医療機関にも周知を要請するよう業界団体や都道府県など自治体に事務連絡した。同法では努力義務規定があり、積載効率の向上へ出荷主への協力や...
続きを読む
-
医療情報・知識を分かりやすく伝え安心を 原泌尿器科病院
2025年04月09日 16:25
「病院広報アワード2025」大賞を目指し、全国の病院からのエントリーが続々と。“病院広報”の頂点を決める7月16日のファイナル(東京ビッグサイト)に向け、エントリー者の思いは熱い。今年で3回目...
続きを読む
-
病棟再編に伴い4病院がDPC退出、1日付
2025年04月09日 14:55
厚生労働省は9日、病棟再編に伴い新たに4病院がDPC制度から1日付で退出したと中央社会保険医療協議会に報告した。また、DPC対象病院の基準をクリアしていない計3病院が5月と6月に退出する。【兼松昭夫】
続きを読む
-
医療機関などへの無利子・無担保の優遇融資を開始
2025年04月09日 13:50
物価高騰により医療機関や介護事業所などの経営が逼迫している事態を受けて、福祉医療機構は無利子や無担保の優遇措置を講じた経営資金の融資を開始した。無担保での病院の貸付上限額を従来の500万円から最大7...
続きを読む
-
物価や賃金、医療課長「これまでと状況異なる」
2025年04月09日 13:45
中央社会保険医療協議会は9日、2026年度の診療報酬改定に向けた議論を始め、今後の主な検討スケジュール案を了承した。中医協では物価高騰や賃上げ、医療提供体制の整備などに関する課題について、点数配分に...
続きを読む
-
百日咳の患者数 1週間で過去最多
2025年04月08日 18:45
国立健康危機管理研究機構(JIHS)は8日、全国の医療機関から第13週(3月24-30日)に報告された百日咳の患者数が578人で、全数把握を開始した2018年以降、1週間の報告として過去最多になったことを明らかにし...
続きを読む