人気連載
「すべてのカテゴリ」掲載一覧
-
ホームページの集患強化にコンテンツと導線の改善を
2025年02月21日 18:40
広報やマーケティングというと、SNSの活用ばかりが注目されがちだが、病院ではホームページが果たす役割はいまだに大きい。より効果的な集患や採用活動につながるようにホームページを見直したいというニーズ...
続きを読む
-
「ポスト2025」新提言公表へ、健保連
2025年02月21日 18:30
健康保険組合連合会の宮永俊一会長は21日に開かれた定時総会のあいさつで、2025年以降(ポスト2025)を見据えた新たな提言を近く公表する方針を示した。【兼松昭夫】
続きを読む
-
全国インフル定点報告数は前週比3割減の2.63人
2025年02月21日 17:30
厚生労働省が21日に公表したデータによると、第7週(10-16日)のインフルエンザの定点当たり報告数は全国ベースで2.63人となり、前週比30.4%減少した。減少は5週連続。
続きを読む
-
578病院の80.1%が赤字、昨年6月
2025年02月21日 16:30
全国公私病院連盟は21日、2024年6月1カ月分の収支(総損益差額)が578病院の80.1%で赤字だったとする調査結果を公表した。赤字病院の割合は前年同月の76.9%(520病院)から3.2ポイント拡大。15年6月以降の10...
続きを読む
-
診療看護師の給与、基本給プラス手当が7割
2025年02月21日 16:10
特定行為を含む診療行為を実施できる「診療看護師(NP)」477人を対象に日本NP教育大学院協議会が2024年度に行った調査の結果によると、看護師の基本給に加えてNPとしての手当を受けているのは70%で、前年度...
続きを読む
-
「病院広報アワード」プレイベントをアーカイブ配信
2025年02月21日 15:40
CBnewsは21日、「病院広報アワード2025」の幕開けとなるプレイベント(13日開催)のアーカイブ配信を始めました。プレイベントでは、今年の病院広報アワードへのエントリー説明や、昨年の大賞受賞病院など...
続きを読む
-
救急応需状況を適時把握 全国共通の情報基盤整備へ
2025年02月21日 15:20
厚生労働省は総務省消防庁と連携し、救急医療に関する全国共通の新たな情報連携基盤(プラットフォーム)の整備を進める。現場の救急隊が患者の訴えや患部の画像などを入力して搬送先の候補となる複数の医療機...
続きを読む
-
日医の小児科医体験、キッザニア東京で開始
2025年02月21日 13:20
日本医師会(日医)は21日、キッザニア東京(東京都江東区)で、子どもが小児科医の仕事を体験できる「診療所」パビリオンの期間限定出展を開始した。期間は3月13日まで。21日は報道陣向けに公開された。【斯...
続きを読む
-
薬剤師などへ市販薬乱用防止対応マニュアル
2025年02月20日 18:58
厚生労働省は20日、若者を中心とした市販薬乱用(オーバードーズ)防止を目的とした取り組みを発表した。薬局・薬店において市販薬を販売する薬剤師・登録販売者などを対象に、乱用に苦しむ人を相談窓口など適...
続きを読む
-
要介護認定の審査期間、厚労省が年度内に目安
2025年02月20日 18:15
厚生労働省は20日、介護保険サービスの利用に必要となる要介護認定の審査期間の目安の案を社会保障審議会の介護保険部会に示した。認定審査の段階ごとの所要期間は、認定調査の実施が依頼から「7日以内」、主...
続きを読む