人気連載
「すべてのカテゴリ」掲載一覧
-
高用量のインフルワクチン、ファクトシート作成へ
2025年02月20日 17:40
厚生労働省は20日、標準用量の4倍の抗原量が含まれる高用量のインフルエンザHAワクチンについて、費用対効果を検証するファクトシートの作成を国立感染症研究所に依頼することを厚生科学審議会の委員会に提案...
続きを読む
-
都内リンゴ病、警報レベルも5週連続減
2025年02月20日 17:12
東京都が20日に公表した第7週(10-16日)のデータによると、伝染性紅斑(リンゴ病)の定点医療機関当たりの報告数は1.03人(前週比28.5%減)だった。2024年第46週(24年11月11-17日)以降、警報レベルが続...
続きを読む
-
ケアマネ「職責に見合う処遇確保」検討へ
2025年02月20日 17:00
厚生労働省は20日の社会保障審議会・介護保険部会で、居宅介護支援事業所の介護支援専門員(ケアマネジャー)について職責に見合う処遇を確保することや業務範囲の整理、法定研修の在り方などを論点として示し...
続きを読む
-
読影レポート未読問題解消に貢献 大船中央病院・青木氏
2025年02月20日 13:15
医療現場などで活躍している医療情報技師の横顔に迫る新連載「病院DX推進の旗手たち」。第2回目は、大船中央病院(神奈川県鎌倉市)の放射線診断科副技師長で、日本医用画像情報専門技師会理事の青木陽介氏に...
続きを読む
-
免疫阻害薬併用で局所進行食道がん治療改善へ
2025年02月20日 12:56
国立がん研究センターは20日、小島隆嗣・同センター東病院消化管内科医長らの研究グループによる、局所進行食道扁平上皮がんの治験結果を発表した。手術で切除できない局所進行食道扁平上皮がんを対象とし、標...
続きを読む
-
医療DX加算の再編を告示、厚労省
2025年02月20日 11:34
厚生労働省は20日、4月に実施する「医療DX推進体制整備加算」の再編を官報告示した。現在は3区分の点数を、電子処方箋システムを導入しているかどうかやマイナ保険証の利用率の実績に応じて6区分にする。【兼...
続きを読む
-
心臓ペースメーカー4千台弱でモニタリング開始
2025年02月20日 11:31
厚生労働省などは19日、アボットメディカルジャパン合同会社(東京都港区)が植え込み型心臓ペースメーカーの「アシュリティMRI」「エンデュリティMRI」などを使用する患者のモニタリングを開始したと発表した...
続きを読む
-
医薬品製造の口頭伝承「伝統産業ではない」 日医・宮川氏
2025年02月19日 19:15
日本医師会は19日、医薬品供給の状況に関する記者向け懇談会を開き、この中で、宮川政昭常任理事は、後発医薬品の供給不安について「製造現場でのガバナンスの欠如が大きな要因だ」と強調し、経営レベルでの改...
続きを読む
-
小児ADHDとアルコール依存症の治療用アプリ承認
2025年02月19日 18:25
厚生労働省は、塩野義製薬が申請していた小児期の注意欠如多動症(ADHD)の治療補助アプリと、CureAppの飲酒量を低減させる治療補助アプリをそれぞれ承認した。小児のADHD患者、アルコール依存症を対象とした...
続きを読む
-
マイナ保険証の利用率25.42%で横ばい、1月
2025年02月19日 17:03
厚生労働省は、マイナ保険証の全国ベースでの利用率が1月は25.42%で前月(25.42%)から横ばいだったことを公表した。医科と歯科の診療所でやや上昇したのに対し、病院と薬局ではやや下がった。【兼松昭夫】
続きを読む