設備投資について知りたい
-
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有
2022年05月17日 11:25
総務省はこのほど、「課題解決型ローカル5Gの実現」に向けた開発実証(2021年度)の成果の概要を公表した。「医療・ヘルスケア」を含めた26件の技術実証や今後の展開などを取り上げている。【新井哉】
-
オンライン資格確認、導入意向を調査
2022年04月22日 20:05
厚生労働省は、オンライン資格確認システムの導入意向調査を実施する。3月20日時点で顔認証付きカードリーダーを申し込んでいなかった医療機関や薬局を対象に、その理由などを聞いた上で今後の支援策の検討材...
-
CS向上も期待、人手不足対応だけでないロボットの力
2022年02月07日 10:00
神奈川県鎌倉市にある湘南鎌倉総合病院を舞台に行われている、県の「令和3年度新型コロナウイルス感染症対策ロボット実装事業」の実証実験。特集の後編では、病棟以外の施設関連でのロボット活用の取り組みを...
-
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか
2022年01月31日 16:00
新型コロナウイルス禍、感染を防ぐ上で、“非接触”や“非対面”というキーワードが病院運営でも注目されている。その代表例がロボットの活用だ。病院内でも案内や移動など、それまで人が...
-
電カル標準化、基本共通機能をパッケージとして実装
2022年01月07日 21:00
厚生労働省は7日、「健康・医療・介護情報利活用検討会」の下に設置した「医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループ」(WG)に、「標準規格準拠の電子カルテ導入の推進策」として、導入費等を支...
-
医療再編で取得した土地、建物の不動産取得税を軽減
2021年12月10日 18:35
自民、公明両党は10日、2022年度の与党税制改正大綱を決めた。地域医療構想実現に向けた税制上の優遇措置として、医療機関が再編のために取得した土地、建物の不動産取得税の軽減を盛り込んだ。24年3月末まで...