
「医療などの分野で大胆な規制改革を断行する」と述べた安倍首相(24日、首相官邸)
第3次安倍内閣が発足した。社会保障費が増え続ける一方、消費税率10%への引き上げは先送りした安倍晋三首相。財政再建が急がれる中、新政権は医療・介護をはじめとする社会保障制度とどう向き合っていくのか。安倍首相は24日、国会で首班指名を受けた後の記者会見で、「医療や介護など社会保障の充実を可能な限り予定通り実施していく」と強調。塩崎恭久厚生労働相も「社会保障・税一体改革の枠組みは変えない」とするが、改革の中身やスピードに影響はないのか。2人のエコノミストに聞いた。【聞き手・丸山紀一朗】
(残り1822字 / 全2065字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】
【関連キーワード】