介護・障害福祉(報酬)
-
訪問介護の同一建物減算、効果を疑問視する声
2025年04月15日 16:45
社会保障審議会の介護給付費分科会で14日、訪問介護の「同一建物減算」がうまく機能しているのか疑問視する声が上がった。この減算が適用されている事業所の方が、経営が良い傾向にあるとする調査結果を踏まえ...
-
中山間地の小規模事業所加算、要件を弾力化へ
2025年04月14日 16:20
厚生労働省は14日、特に厳しい経営環境にあるとされる中山間地域の訪問介護事業所への支援策として、「小規模事業所加算」の取得要件を当面は弾力化する方針を社会保障審議会の介護給付費分科会に報告した。ま...
-
障害福祉の処遇改善加算額の引き上げを要望
2025年04月11日 17:10
障害福祉分野と他産業との賃金格差が拡大している現状を踏まえ、全国社会福祉協議会の全国社会就労センター協議会(セルプ協)は10日、2024年6月に一本化された福祉・介護職員等処遇改善加算の抜本的な見直し...
-
他産業との賃金格差拡大で、介護9団体が緊急調査
2025年04月08日 18:18
昨今の物価高騰や賃上げの影響で介護事業所の経営が厳しさを増す中、他産業との賃金格差はさらに拡大しているとして、全国老人保健施設協会や全国⽼⼈福祉施設協議会など介護関係9団体は8日、緊急調査を開始し...
-
栄養・口腔の介入不要なら「具体的支援内容」空欄可
2025年04月08日 13:22
要介護者へのリハビリテーションや個別機能訓練、栄養・口腔管理の取り組みを一体的に運用するためにそれらの評価を1つの様式にまとめて記載する実施計画書について、厚生労働省は7日、栄養や口腔の介入が不要...
-
就労選択支援の「集中減算」、適用外の事例示す
2025年04月04日 15:08
障害者が希望する職場や働き方の選択を支援する「就労選択支援」のサービスが10月1日に始まるのに先立ち、厚生労働省は特定事業所集中減算に関する留意事項を示した。就労選択支援では、サービス利用後に就労...
17件