介護・障害福祉(行政)
-
配置基準の弾力化に慎重論、介護保険部会で
2025年04月21日 19:13
社会保障審議会の介護保険部会は21日、2040年に向けたサービス提供体制の在り方の議論を始め、人口減少が進む中山間地域などでサービスを維持・確保するため常勤・専従要件などの配置基準の運用を条件付きで...
-
認知症チームケア加算の研修、都開発プログラムも可
2025年04月21日 16:10
厚生労働省は、2024年度の介護報酬改定で創設した「認知症チームケア推進加算」の要件となる認知症チームケア推進研修について、東京都が開発した「日本版BPSDケアプログラム」のアドミニストレーター養成研修...
-
物価・賃金スライドの導入など決議 自民が緊急集会
2025年04月18日 18:02
自民党参議院議員の有志らが中心となり、医療・介護・福祉の現場を守る緊急集会を18日に自民党本部で開き、診療報酬や介護報酬、障害福祉サービス等報酬に物価高騰や賃金の上昇に応じて適切にスライド...
-
介護での特定最低賃金、検討するなら実効性の担保を
2025年04月17日 16:19
介護職員の賃上げのために介護分野での特定最低賃金の導入が検討されることについて、介護人材政策研究会(介人研)は16日、検討の際には実効性の担保が必要だとし、「業務改善助成金」を事業者の規模を問わず...
-
ケアプランデータ連携、介護予防にも正式対応
2025年04月16日 14:00
介護業務の効率化を図るケアプランデータ連携システムが30日から、介護予防支援や介護予防ケアマネジメントに正式に対応する。厚生労働省は、3月14日に開催した同システムのオンライン説明会で視聴者から寄せ...
-
介護経営概況調査、オンラインの回答期限7月14日
2025年04月16日 12:10
厚生労働省は15日、2025年度の介護事業経営概況調査の紙の調査票による回答は7月7日、オンラインでの回答なら同14日まで受け付けることを関係団体や自治体に周知した。調査内容は介護報酬改定の検討に活用され...