行政
-
オンライン診療受診施設 実施可能な診療補助を検討
2025年06月16日 17:45
政府が13日に閣議決定した規制改革実施計画には、医療法に規定する予定の「オンライン診療受診施設」で看護師が行う診療の補助行為について実施可能な内容の検討を2024年度に始め、法令上の措置が施行されるま...
-
リフィル処方箋、KPIを早急に設定・公表へ
2025年06月16日 11:00
厚生労働省は、リフィル処方箋の活用を進めるためKPI(成果指標)を早急に設定して公表する。また、次の診療報酬改定に向けてリフィル処方箋の適切な運用や活用策を検討する。政府のデジタル行財政改革会議が1...
-
特定看護師の配置、介護施設でも推進を
2025年06月16日 10:30
医師が作成した手順書に基づき看護師が診療補助を行う特定行為の研修修了者(特定看護師)の配置が、急性期医療を中心に進み始めている中、厚生労働省は介護施設での活動も推進する活用ガイドを作成したとし、...
-
不要な病床の削減を明記、骨太方針決定
2025年06月13日 20:45
政府は13日、経済財政運営と改革の基本方針「骨太方針2025」を閣議決定した。人口減少などに伴い不要になると推定される病床の削減など、自民・公明・維新の3党が合意した社会保障改革を明記した。【兼松昭夫】
-
地域包括医療病棟、急性期一般1から移行が最多
2025年06月13日 18:25
中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」が13日開かれ、厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定で新設された地域包括医療病棟入院料を届け出ている病院のうち急性期一般入院料1から転...
-
東京都、内密出産の検証チーム設置
2025年06月12日 13:50
東京都は11日、「内密出産及び新生児等の匿名による預かりに係る検証チーム」を都養護児童施設対策地域協議会の下に設置した。妊婦が病院関係者にしか身元を明かさないで出産する「内密出産」も含め、妊産婦へ...