薬事
-
次期報酬改定、医科と調剤の配分比率の堅持など要望
2019年06月14日 17:40
日本薬剤師会は、公平な診療報酬改定などを求める要望書を根本匠厚生労働相に宛てて提出した。2020年度改定でも技術料割合に基づく医科と調剤の配分比率「1:0.3」を堅持するよう求めている。【松村秀士】
-
患者副作用報告の正式な受付、安全性情報で周知
2019年06月05日 18:35
厚生労働省は、患者からの医薬品の副作用報告の受け付けを正式に開始したことを医薬品・医療機器等安全性情報で周知している。試行的な受け付けが始まった2012年3月から18年3月までの報告は計717件。同省は、...
-
抗がん剤オプジーボ副作用、下垂体炎の処置記載
2019年06月05日 17:55
厚生労働省は4日、医薬品・医療機器等安全性情報を公表した。添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、抗がん剤「ニボルマブ(遺伝子組換え)」(オプジーボ点滴静注20mg、同100mg、同240mg)の副作用の経...
-
抗がん剤オプジーボの重大な副作用に結核を追記
2019年06月04日 13:20
厚生労働省は4日、新たに重大な副作用などが確認された医療用医薬品について、添付文書(使用上の注意)改訂の指示を出した。改訂の対象となった主な医薬品は以下の通り。【新井哉】
-
ロキソニンテープなど、ネット販売解禁へ
2019年05月31日 21:25
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会薬事分科会の医薬品等安全対策部会安全対策調査会は31日、「要指導医薬品」であるロキソプロフェンナトリウム水和物(外用剤、販売名・ロキソニンSテープ、同パップ、同ゲル...
-
抗がん剤の売上額、1兆2千億円超え
2019年05月22日 14:25
2018年度の抗がん剤の売上額(薬価ベース)が1兆2000億円を超えたことが、コンサルティング会社のIQVIAジャパンの調査結果で明らかになった。分子標的薬のアバスチンや免疫チェックポイント阻害剤のキイトルー...
-
医薬品広告、違反の疑いは延べ74件
2019年05月20日 18:25
厚生労働省が公表した「医療用医薬品の広告活動監視モニター事業」の報告書によると、2018年度の8カ月間に医薬情報担当者(MR)らによる広告・宣伝活動で違反が疑われた事例が延べ74件あった。同省は、医薬品...
-
新型インフルワクチン、第一三共子会社に重大問題
2019年05月20日 15:50
厚生労働省は、新型インフルエンザワクチン開発・生産体制整備事業評価委員会の評価結果を公表した。第一三共の子会社の第一三共バイオテックが関係する第2次事業については、4000万人分のワクチンを半年以内...
-
ベージニオ錠、重篤な間質性肺疾患で安全性速報
2019年05月17日 20:25
厚生労働省は17日、乳がん治療薬「ベージニオ錠」(一般名アベマシクリブ)について、同錠を使用した患者14人が重篤な間質性肺疾患を発症し、このうち3人が死亡したため、添付文書の使用上の注意を改訂すると...
-
PTPシートのまま飲み込んだ患者が救急搬送も
2019年05月13日 14:40
日本医療機能評価機構は、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」を公表した。定期薬の一包化が薬剤服用歴の表紙に記載されていたが、処方箋に一包化の指示がなかったため、PTPシートのま...
-
抗インフルエンザ薬ゾフルーザに評価中のリスク
2019年05月13日 12:55
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、医薬品の評価中のリスクに関する情報を公表した。添付文書(使用上の注意)を改訂する恐れのある医薬品が対象。公表された主な医薬品は以下の通り。【新井哉】
-
抗がん剤オプジーボの副作用に下垂体機能障害追記
2019年05月09日 17:15
厚生労働省は9日、新たに重大な副作用などが確認された医療用医薬品について、添付文書(使用上の注意)改訂の指示を出した。改訂の対象となった主な医薬品は以下の通り。【新井哉】
-
高齢者医薬品使用指針、病院での活用状況を調査へ
2019年04月24日 20:42
厚生労働省は24日、高齢者医薬品適正使用検討会(座長=印南一路・慶応大教授)の会合で、100床以上の病院を対象に「高齢者の医薬品適正使用指針」の活用状況などに関する調査を実施することを明らかにした。...
-
医薬品プロモーションと距離置く学術講演を
2019年04月19日 13:20
製薬企業による医薬品のプロモーションを目的とした講演会とは一線を画した医師の“本音”による学術講演会の実現と展開を目指す―。神奈川県内科医学会が18日に開いた記者会見で、宮川政昭会長はこ...
-
医薬品の添付文書、4月から記載内容が変更
2019年04月18日 15:40
厚生労働省は、17日の「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」で、医療用医薬品の添付文書に関する記載要領の見直しの概要を示した。前回の会合で、構成員から変更内容を提示するよう要請され...
-
抗インフル薬ゾフルーザ、口腔内出血の副作用記載
2019年04月17日 17:55
厚生労働省が公表した医薬品・医療機器等安全性情報では、抗インフルエンザウイルス薬のゾフルーザについて、口腔内出血などの副作用の症例を取り上げている。【新井哉】
-
タケキャブ錠、中毒性表皮壊死融解症の副作用記載
2019年04月16日 21:00
厚生労働省は16日、医薬品・医療機器等安全性情報を公表した。添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の治療やピロリ菌の除去補助などに用いる「ボノプラザンフマル酸塩」(タケキャ...
-
エパデールT、販売履歴など2年間の保管を指示
2019年04月16日 18:10
脂質異常症の改善薬「エパデールT」が要指導医薬品から一般用医薬品の第1類に分類変更されたのを受け、厚生労働省は15日、同薬の適正販売に関する通知を都道府県などに出した。薬局などに対し、セルフチェック...
-
必要量の確保困難なセファゾリン、代替薬リストを作成
2019年04月09日 15:10
日医工が抗菌薬「セファゾリンナトリウム注射用0.25g/0.5g/1g/2g日医工」の必要量を確保することが難しいと公表していることを受け、厚生労働省は代替薬のリストを作成し、都道府県などに周知した。供給不...
-
先駆け審査指定、医薬品5品目など追加で指定
2019年04月08日 17:30
厚生労働省は8日付で、承認審査期間の短縮を目指す「先駆け審査指定制度」の対象品目として、医薬品5品目などを追加で指定した。これにより、対象の医薬品は計22品目となった。【松村秀士】
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。