関連キーワード一覧
「健診」に関連する記事
-
認められない健診の初診料・再診料5.8億円請求
2025年03月11日 11:46
会計検査院は10日、健康診断における初診料・再診料の不適切な算定について発表した。調査の結果、合わせて約5億8,000万円の過大請求があったという。【斯波祐介】
-
メタボ該当者22年度は14.8%、1,119組合
2024年06月10日 14:15
健康保険組合連合会によると、1,119の健保組合が2022年度に実施した特定健診でメタボリックシンドロームに該当した人の集計対象者に占める割合は、被保険者が16.5%、被扶養者が4.8%で、全体では14.8%だった...
関連キーワード
-
オンライン資格確認、健診実施機関・助産所は任意
2023年11月09日 19:15
厚生労働省は、マイナ保険証への対応に必要なオンライン資格確認のシステムについて特定健診や特定保健指導を実施する機関・保険者(健診実施機関等)や助産所では導入を任意とし、義務化しない方針を決めた。...
-
オンライン資格確認、義務化対象の93.8%が運用
2023年10月11日 14:38
オンライン資格確認システムの導入が義務付けられた病院・診療所・薬局の93.8%が1日までに運用を開始していたことが、厚生労働省の集計で分かった。準備が完了した施設は97.1%に上った。【松村秀士】
-
医療費助成、マイナ連携で医療機関の事務負担軽減へ
2023年07月06日 17:55
デジタル庁は、医療費助成や予防接種、母子保健に関する事業の手続きに活用できる、マイナンバーカードを利用した情報連携システムの実証事業を行う。医療機関では、オンライン資格の確認とは別に医療費助成な...
-
メタボ健診実施率56.5%、21年度
2023年05月11日 16:05
厚生労働省によると、2021年度の特定健診の実施率は56.5%で、前年度から3.1ポイント上昇した。また、特定保健指導の実施率は24.6%(前年度比1.6ポイントの上昇)だった。国は、特定健診と特定保健指導の23年...
関連キーワード
-
危ない「未受診妊婦」や「飛び込み出産」
2014年05月13日 21:17
大阪府は13日、妊婦健康診査(妊婦健診)をほとんど受診しないまま分娩に至る、いわゆる「未受診妊婦」や「飛び込み出産」の実態調査報告を発表した。同調査は今回が5回目で、調査を開始した2009年以来、年々...
関連キーワード
-
メタボ率全国ワースト2位を食い止めろ!
2014年05月07日 20:56
宮城県と全国健康保険協会(協会けんぽ)の宮城支部は9日、県の健康づくり政策で連携する覚書を締結する。覚書は、県のメタボリックシンドローム該当者と予備群の人の割合が都道府県別で4年連続ワースト2位と...
関連キーワード
-
全国初「コンビニ前健診」、初受診8割
2014年01月28日 17:00
兵庫県尼崎市が昨年、大手コンビニエンスストアのローソンと協働で実施した、店舗前の駐車場で健康診断を受ける「コンビニ前健診」で、受診者の約8割が同市の健診を初めて受けた人だったことが28日までに分か...
関連キーワード
-
全国初「コンビニ前健診」は起爆剤となるか
2014年01月08日 15:00
受けたいと思ってはいても時間がないし、面倒だしと、ついつい行きそびれてしまう健康診断。それなら、こちらから出向こうと、兵庫県の尼崎市は昨年、大手コンビニエンスストアのローソンと協働して、コンビニ...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。