関連キーワード一覧
「大学病院」に関連する記事
-
大学本院以外の特定機能病院、承認要件見直し論点に
2025年05月29日 19:20
厚生労働省は29日、特定機能病院のうち大学病院本院以外の医療機関では提供する医療や研究、医師派遣などの状況が本院とは異なるとし、特定機能病院の承認要件をどう見直すかを論点として有識者検討会に示した...
-
臨床研究中核病院に広島大病院を承認へ
2025年05月22日 16:48
社会保障審議会の医療分科会は21日、広島大病院(広島市南区)を臨床研究中核病院に承認することで合意した。社保審による答申を経て、厚生労働相が近く正式に承認する。これにより、臨床研究中核病院は計16カ...
-
医学部5・6年生の63%が大学病院での勤務希望せず
2025年05月22日 13:13
全国医学部長病院長会議の研究・医学部大学院のあり方検討委員会の熊ノ郷淳委員長は、会員82大学の医学部の5・6年生827人のうち、63.1%は大学病院以外での勤務を希望しているとする調査結果を文部科学省の「...
-
国立大病院の資産状況「見える化」へ、BS作成を
2025年05月21日 17:50
国立大学病院長会議の理事・事務局長の塩崎英司氏は21日、文部科学省の医学教育の在り方に関する検討会で、国立大病院では大学全体で貸借対照表(BS)を作成しているものの、病院としては損益計算書(PL)とそ...
-
電子カルテなどシステム関連費用、総額428億円
2025年05月12日 13:24
国立大学病院長会議は9日、電子カルテなど情報システム関連の2024年度のコストが43病院の合計で428億円に上ったとする試算を公表した。これに対し、医療DX推進体制整備加算1-3による増収は同年6-12月の実績...
-
国立大病院213億円の赤字、24年度収支
2025年05月09日 19:55
国立大学病院長会議は9日、2024年度の収支が国立大病院全体で213億円の赤字だったとする集計結果(速報)を公表した。人件費などのコスト増が影響し、42病院のほぼ6割に当たる25病院が赤字だった。【兼松昭夫】
-
大学病院の賃上げ、平均2.3億円が持ち出しに
2025年04月28日 19:05
全国医学部長病院長会議(AJMC)が行った大学病院の経営に関するアンケートによると、2024年度の診療報酬改定による増収分は1病院当たり3.1億円だったものの、賃上げに必要な経費は5.4億円となり、大学病院側...
-
大学病院の位置付け明確化する方針示す 文科省
2025年04月24日 10:37
文部科学省は23日、今後の医学教育の在り方に関する検討会で第三次中間取りまとめに向けた議論の整理案として、特定機能病院としての大学病院の役割を整理し、地域への医師の派遣や診療機能も含めた医療提供体...
-
大学病院での研究時間大幅減少 支援制度の整備を要望
2025年04月22日 19:45
医学系研究の相対的な国際競争力の低下が危惧される中、日本医学会連合は大学病院に勤務する教員の研究時間が大幅に減少しているとし、「医学系研究支援プログラム」のさらなる拡充をはじめ、研究時間の確保に...
-
大学病院の医師派遣、診療報酬などでの評価検討必要
2025年03月21日 18:01
文部科学省は21日、医師少数区域への医師の派遣といった大学病院が特定機能病院として担う役割や機能に対し、診療報酬などでの評価の検討が必要だとする見解を省内の検討会で示した。物価高騰や賃上げなどの影...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。