関連キーワード一覧
「妊婦」に関連する記事
-
妊娠可能性ある女性へのコロナ治療薬、注意呼び掛け
2025年02月04日 16:30
新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ錠」と「ラゲブリオカプセル」の投与後に妊娠が判明した事例の報告が継続していることを踏まえ、厚生労働省は両剤の添付文書などに記載する「使用上の注意」を改訂...
-
遠方での妊婦健診に交通費支援
2025年01月06日 16:54
こども家庭庁は遠方の産科医療機関などで受診する妊婦に対して、交通費の8割を助成する。2024年度補正予算に1億3,000万円を計上した。【斯波祐介】
-
「出産なび」への情報掲載、99.9%の施設が同意
2024年12月11日 14:00
全国の分娩取り扱い施設のサービスや費用などの情報を提供するウェブサイト「出産なび」について対象施設の99.9%が掲載に同意していたことが11日、厚生労働省の集計で明らかになった。サイトを開設した5月30...
-
妊婦禁忌のコロナ薬処方・調剤の合同声明周知を
2023年11月14日 20:35
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策本部と医薬局医薬安全対策課は14日、妊婦禁忌の新型コロナウイルス感染症治療薬の処方・調剤に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出...
-
医療費助成、マイナ連携で医療機関の事務負担軽減へ
2023年07月06日 17:55
デジタル庁は、医療費助成や予防接種、母子保健に関する事業の手続きに活用できる、マイナンバーカードを利用した情報連携システムの実証事業を行う。医療機関では、オンライン資格の確認とは別に医療費助成な...
-
妊婦加算はどうなるの?
2020年03月04日 17:00
医療や介護に関する皆さんからの質問に対し、取材して回答する「読者のギモン」。今回は、算定が1年余りストップしている妊婦加算がテーマです。この加算が4月の診療報酬改定でどうなるかや、妊婦診療への対応...
関連キーワード
-
妊婦加算を廃止、22年度以降に新たな仕組み新設へ
2019年12月20日 17:10
中央社会保険医療協議会は20日の総会で、1月から算定を凍結している「妊婦加算」について、2020年度診療報酬改定で廃止することで一致した。22年度以降の改定に向けて、新たな枠組みでの妊産婦診療への評価の...
-
妊婦加算の再開へ、具体的な要件などを秋以降に議論
2019年06月12日 16:45
算定が一時的に見送られている妊婦加算について、中央社会保険医療協議会・総会は、その具体的な要件や適切な名称などの議論を秋以降に開始する。厚生労働省保険局の森光敬子医療課長が、12日の総会で明らかに...
-
凍結の妊婦加算、従来の枠組みでの再開は「不適当」
2019年06月06日 21:40
厚生労働省の「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」は6日の会合で、算定が一時的に見送られている妊婦加算を従来の枠組みで運用再開することは「適当でない」などとする内容の取りまとめ案...
関連キーワード
-
手術など技術の評価方法を了承、20年度改定に向け
2019年02月20日 18:10
2020年度の診療報酬改定に向け、中央社会保険医療協議会(中医協)は20日の総会で、手術や検査、医学管理などの医療技術の評価方法案を了承した。これを受け、厚生労働省は関係学会に対して「医療技術評価提案...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。