関連キーワード一覧
「定期接種」に関連する記事
-
百日咳のワクチン、就学前などの定期接種化検討を
2025年04月03日 18:45
けいれん性の咳発作が見られる百日咳の患者数が国内で増加しているのを受け、日本小児科学会は流行を抑制するために就学前の幼児と11-12歳の児童を対象とする3種混合ワクチンの定期接種化の検討が望まれると...
-
高用量のインフルワクチン、ファクトシート作成へ
2025年02月20日 17:40
厚生労働省は20日、標準用量の4倍の抗原量が含まれる高用量のインフルエンザHAワクチンについて、費用対効果を検証するファクトシートの作成を国立感染症研究所に依頼することを厚生科学審議会の委員会に提案...
関連キーワード
-
帯状疱疹ワクチン、65歳を対象に25年4月から定期接種へ
2024年12月18日 15:30
厚生労働省は18日、65歳を対象とした帯状疱疹ワクチンの定期接種を2025年4月から開始する方針を厚生科学審議会の部会に示し、おおむね了承された。高齢者が対象のインフルエンザなどと同様に予防接種法上の「B...
-
コロナワクチン定期接種の検討呼び掛け、厚労相
2024年11月05日 16:35
福岡資麿厚生労働相は5日、閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの冬の感染拡大に備え、ワクチン定期接種の検討を高齢者らに呼び掛けた。今シーズンのコロナワクチンの供給として、同省では計約3,224万回...
-
コロナワクチン、高齢者の接種を強く推奨
2024年10月22日 13:20
日本感染症学会など3学会は、この冬の新型コロナウイルス感染症の流行に備えるため高齢者に対するワクチンの定期接種を強く推奨するとの見解を公表した。また、レプリコン型のワクチンを巡ってSNS(交流サイト...
-
「レプリコン」のコロナワクチンも定期接種に使用へ
2024年09月20日 10:10
-
帯状疱疹ワクチン65歳に定期接種化、厚労省案
2024年07月18日 19:30
厚生労働省は18日、皮膚に痛みやかゆみを伴う発疹が帯状に現れる帯状疱疹のワクチンについて定期接種で用いる場合には対象年齢を「65歳」とする案を、厚生科学審議会の予防接種基本方針部会に示した。部会で引...
-
HPVワクチン「ゼロからわかる」サイト開設
2024年07月10日 10:00
子宮頸がんを防ぐためのHPVワクチンに関する情報を接種対象者や保護者らに分かりやすく伝えるため、東京都は9日、「はじめてのHPVワクチン ゼロからわかるポータルサイト」を立ち上げた。接種の対象者やワク...
-
帯状疱疹ワクチン定期接種化へ一歩
2024年06月24日 13:43
厚生労働省のワクチン評価に関する小委員会は20日、ピリピリとした痛みや赤い発疹などの症状がある帯状疱疹のワクチンの定期接種化に向けて議論し、「学術的に異論はない」と結論付けた。今後、厚⽣科学審議会...
-
医療費助成、マイナ連携で医療機関の事務負担軽減へ
2023年07月06日 17:55
デジタル庁は、医療費助成や予防接種、母子保健に関する事業の手続きに活用できる、マイナンバーカードを利用した情報連携システムの実証事業を行う。医療機関では、オンライン資格の確認とは別に医療費助成な...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。