関連キーワード一覧
「特定行為」に関連する記事
-
看護師向け特定行為研修「全大学病院で」全老健・東氏
2024年10月18日 13:30
2040年ごろを見据えた新たな地域医療構想を議論する検討会が17日開かれ、全ての大学病院は「特定行為」に関する看護師向け研修の実施機能を担うべきだとする意見が出た。指定研修機関の数を充足させ、低迷して...
-
看護師特定行為の研修機関に14施設を新規指定
2024年09月13日 18:50
-
特定行為研修修了者活用の医師向けガイド作成へ
2024年04月16日 15:43
医師の働き方改革の推進策として、厚⽣労働省は、特定行為研修修了者の活用ガイドを医師向けに作る。医学系学会の医師らによるワーキンググループ(WG)を設置して内容や活用策を検討する。【渕本稔】
-
特定行為の指定研修機関に実習場所の公表を要請
2024年04月08日 19:05
厚生労働省は、特定行為の指定研修機関に対し、実習施設となる協力施設名をホームページなどに公表するよう求める通知を都道府県に出した。【渕本稔】
関連キーワード
-
看護師特定行為の研修機関、39施設を追加指定
2024年02月29日 18:15
厚生労働省は29日、看護師向けの特定行為研修の実施機関として東京都立広尾病院(渋谷区)や名古屋医療センター(名古屋市中区)など39施設を追加で指定したと発表した。全国の研修機関は計412施設に増えた。...
-
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示
2023年08月24日 18:55
加藤勝信厚生労働相は24日、看護師等の確保を促進する措置の基本指針の改定を医道審議会の検討部会に諮問した。看護現場でのハラスメント対策や職員の処遇改善、タスク・シフト、タスク・シェアの推進、特定行...
-
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ
2023年08月23日 19:43
厚生労働省は23日、特定行為研修を修了した看護師の配置状況について介護施設では2.2%にとどまっていることを医道審議会の部会に報告した。特定行為研修制度を介護施設で推進するため、委員などから研修内容...
-
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構
2023年08月01日 21:16
国立病院機構は1日、2022年度の業務実績評価を厚生労働省の「独立行政法人評価に関する有識者会議」のワーキンググループに報告した。全8項目のうち、「地域医療への貢献」や「国の医療政策への貢献」の2つを5...
-
都市部でも公民館でオンライン診療、年内に結論
2023年06月16日 21:00
政府は16日の臨時閣議で、新たな規制改革実施計画を決定した。医療分野では、公民館などに医師が常駐しないオンライン診療のための診療所を都市部でも開設できるようにすることについて引き続き検討し、年内に...
-
看護師特定行為の研修機関、22施設を追加指定
2023年03月02日 16:50
厚生労働省は2日、看護師向けの特定行為研修の実施機関として国立病院機構災害医療センター(東京都立川市)や国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)など22施設を追加で指定したと発表した。研修機関は計3...
関連キーワード
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。