関連キーワード一覧
「老健」に関連する記事
-
医療法人2,032の4割弱が赤字 5.6ポイント拡大
2025年03月03日 17:20 経営
福祉医療機構は、2022-23年度で比較可能なデータがある2,032の医療法人のうち38.2%で23年度の経常収支が赤字だったとするレポートを公表した。赤字法人の割合は、前年度から5.6ポイント拡大した。【渕本稔】
-
協力医療機関との連携状況など4項目を調査へ
2025年02月14日 13:15 経営
厚生労働省は13日、施設系・居住系サービス事業所の協力医療機関との連携状況や「科学的介護情報システム」(新LIFE)の見直しなど4項目について2025年度に調査する案を社会保障審議会の分科会に示した。24年...
-
院内感染で経営圧迫、全老健が緊急調査を開始
2025年02月05日 18:30 経営
全国老人保健施設協会は5日、今シーズン、流行が拡大したインフルエンザや新型コロナウイルス感染症などの影響で老健の経営が圧迫されているとし、実態を把握する緊急調査を始めた。調査結果を踏まえ、厚生労...
-
協力医療機関との連携体制、老健の7割超で完了
2025年01月07日 18:45 経営
福祉医療機構が行った調査によると、165の介護老人保健施設のうち、協力医療機関と連携し、入所者の病状が急変した際の入院の受け入れ体制を確保しているのは73.3%だった。【渕本稔】
-
老健1,508施設の30.8%が赤字、23年度
2024年12月24日 11:10 経営
福祉医療機構がまとめた介護老人保健施設の経営分析参考指標の概要(2023年度決算分)によると、同年度の経常収支が赤字だった老健は1,508施設の30.8%で、前年度(1,562施設)を約11ポイント下回った。【兼松...
-
赤字の老健4割超に増加 22年度
2024年03月01日 17:20 経営
全国1,562カ所の介護老人保健施設(老健)の41.6%が2022年度決算で赤字だったことが、福祉医療機構のリサーチレポートで明らかになった。人件費率や経費率の上昇により事業利益率が低下したことで、赤字施設...
-
訪問介護の基本報酬引き下げ
2024年01月22日 16:10 経営
2024年度の介護報酬改定では、サービスごとの基本報酬にめりはりを付ける。直近の介護事業経営実態調査の結果も踏まえ、訪問介護や定期巡回・随時対応型訪問介護看護などの基本報酬を引き下げる一方、特別養護...
-
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増
2024年01月15日 09:00
厚生労働省の調査によると、全国8,494カ所の介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)に従事する介護職員は2022年10月1日時点で計29万8,906人おり、1年前よりも2,949人増えた。【松村秀士】
-
訪問看護事業所、1年間で1,200カ所余増
2024年01月12日 16:30 経営
訪問看護ステーションが2022年10月1日時点で全国に計1万4,829カ所あり、1年前よりも1,275カ所増えたことが、厚生労働省の調査で明らかになった。【松村秀士】
関連キーワード
-
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入
2023年12月27日 16:03 経営
一部の介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室について、厚生労働省は室料の自己負担化を2025年8月に導入する。入所者に1カ月当たり8,000円相当の室料を負担してもらう方針。ただし、生活保護受給者ら...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。