関連キーワード一覧
「老健」に関連する記事
-
老健と介護医療院での室料負担、日額260円引き上げ
2025年06月23日 16:38
厚生労働省は、「その他型」と「療養型」の介護老人保健施設やII型の介護医療院の多床室の室料相当額を基本報酬から控除し、利用者負担を日額260円引き上げる取り扱いを8月から適用するという事務連絡を都道府...
-
病床転換の助成事業、活用予定の医療機関1-3%
2025年06月19日 15:15
療養病床の介護保険施設などへの転換を支援する「病床転換助成事業」について、厚生労働省は19日、この事業を今後活用予定の医療機関は1-3%にとどまるとする調査結果を社会保障審議会の医療保険部会に報告し...
-
在宅系の介護事業所の半数近くが赤字 24年度
2025年05月08日 17:26
全国老人保健施設協会や全国老人福祉施設協議会など介護関係10団体が実施した調査によると、法人単位も含めた回答1,857件(1万1,203事業所分)のうち、訪問介護や通所介護といった在宅系事業所(全回答の11.2...
-
医療機関などへの無利子・無担保の優遇融資を開始
2025年04月09日 13:50
物価高騰により医療機関や介護事業所などの経営が逼迫している事態を受けて、福祉医療機構は無利子や無担保の優遇措置を講じた経営資金の融資を開始した。無担保での病院の貸付上限額を従来の500万円から最大7...
-
老健の利用率上昇、事業利益率1.3ポイント拡大
2025年04月01日 13:08
福祉医療機構は3月31日、2022-23年度で比較可能なデータがある老人保健施設1,202カ所の23年度の事業利益率は2.3%となり、前年度比で1.3ポイント拡大したとする分析結果を公表した。利用率や利用者単価が共に...
関連キーワード
-
医療法人2,032の4割弱が赤字 5.6ポイント拡大
2025年03月03日 17:20
福祉医療機構は、2022-23年度で比較可能なデータがある2,032の医療法人のうち38.2%で23年度の経常収支が赤字だったとするレポートを公表した。赤字法人の割合は、前年度から5.6ポイント拡大した。【渕本稔】
-
協力医療機関との連携状況など4項目を調査へ
2025年02月14日 13:15
厚生労働省は13日、施設系・居住系サービス事業所の協力医療機関との連携状況や「科学的介護情報システム」(新LIFE)の見直しなど4項目について2025年度に調査する案を社会保障審議会の分科会に示した。24年...
-
院内感染で経営圧迫、全老健が緊急調査を開始
2025年02月05日 18:30
全国老人保健施設協会は5日、今シーズン、流行が拡大したインフルエンザや新型コロナウイルス感染症などの影響で老健の経営が圧迫されているとし、実態を把握する緊急調査を始めた。調査結果を踏まえ、厚生労...
-
協力医療機関との連携体制、老健の7割超で完了
2025年01月07日 18:45
福祉医療機構が行った調査によると、165の介護老人保健施設のうち、協力医療機関と連携し、入所者の病状が急変した際の入院の受け入れ体制を確保しているのは73.3%だった。【渕本稔】
-
老健1,508施設の30.8%が赤字、23年度
2024年12月24日 11:10
福祉医療機構がまとめた介護老人保健施設の経営分析参考指標の概要(2023年度決算分)によると、同年度の経常収支が赤字だった老健は1,508施設の30.8%で、前年度(1,562施設)を約11ポイント下回った。【兼松...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。