関連キーワード一覧
「老健」に関連する記事
-
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数
2023年12月04日 15:20 経営
厚生労働省は4日、「療養型」や「その他型」の介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室について事実上の生活の場として選択されていることから、一定の所得がある入所者に室料の負担を求めることを社会...
-
ケアプラン作成の「課題分析標準項目」改正
2023年10月17日 19:50 経営
介護支援専門員(ケアマネジャー)らが介護サービス計画(ケアプラン)を作成する際に用いる「課題分析標準項目」について、厚生労働省は一部改正を行い、都道府県などに16日付で通知した。それに併せてQ&Aの...
-
認知症定義から除外の精神疾患を施行規則で明示
2023年10月06日 17:30 経営
厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課は、認知症基本法施行規則案を公表した。認知症の定義から除外する精神疾患を明示している。11月2日までこの案に対するパブリックコメントを募集している。【大月...
-
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず
2023年09月21日 20:28 経営
2021年度の介護報酬改定で個室ユニット型施設の定員の上限が見直されたものの、それを踏まえた定員11人以上のユニットの設置が介護老人福祉施設(特養)や介護老人保健施設(老健)で進んでいないとする調査研...
-
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる
2023年09月21日 16:53 経営
新型コロナウイルスに感染した入所者のうち、病院に搬送されたのは介護老人保健施設(老健)や介護医療院で共に1割程度にとどまったとする調査研究事業の結果を厚生労働省が21日、社会保障審議会・介護給付費...
-
老健など多床室の室料負担、導入に賛否
2023年09月19日 19:10 経営
15日に開かれた社会保障審議会の介護給付費分科会では、介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室の室料負担について、保険者の立場の委員が在宅と施設の公平性を確保するため2024年度の介護報酬改定で導...
-
介護ロボ・ICT機器導入への税制措置など求める
2023年08月30日 15:50 経営
全国の約3,600の老人保健施設が加入する「全国老人保健施設協会(全老健)」は29日、2024年度税制改正に向けた要望書を厚生労働省老健局に出した。介護ロボットやICT機器を導入する際に施設には大きな経済的な...
関連キーワード
-
老健局予算要求3兆7,158億円 前年度比2.4%増
2023年08月29日 16:36 経営
厚生労働省が発表した2024年度の老健局関連予算の概算要求は3兆7,158億円で、前年度の当初予算比で858億円(2.4%)の増となる。介護給付費負担金が増えるほか、介護分野のDXや地域包括ケアシステムの推進の経...
-
在宅強化型と従来型の老健、利益率の差は?
2016年01月05日 21:00
昨年4月の介護報酬改定が施行される前の段階では、在宅強化型の介護老人保健施設(老健)と従来型の老健の間で利益率の差はほとんどなく、むしろ、わずかながら従来型の方が利益を出しやすい傾向があった-。...
関連キーワード
9件
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。