関連キーワード一覧
「虐待」に関連する記事
-
身体拘束せずとも適正化措置講じなければ減算
2025年01月20日 18:30
厚生労働省は20日、介護事業所の利用者に身体拘束を行っていなくても、委員会の開催や指針の整備など身体拘束の適正化を図る措置を全て講じていなければ「身体拘束廃止未実施減算」が適用されるとするQ&A...
関連キーワード
-
介護事業所の従事者による高齢者虐待1,123件
2025年01月06日 16:38
厚生労働省によると、介護事業所で2023年度に認められた従事者による高齢者の虐待は前年度から31.2%増え、過去最多の1,123件だった。調査結果を踏まえ同省は、高齢者への虐待防止や身体拘束などの適正化の徹...
-
虐待防止や身体拘束廃止の措置、未実施なら減算
2024年05月23日 09:00
利用者への虐待の発生やその再発を防止するための措置を講じていない介護施設・事業所に対し所定単位数の1%を減算する「高齢者虐待防止措置未実施減算」が、2024年度の介護報酬改定で新設された。【渕本稔】
関連キーワード
-
介護の監査マニュアル初めて作成、厚労省
2024年04月09日 18:36
厚生労働省は、介護施設や事業所に対して都道府県や市町村が行う監査のマニュアルを初めて作った。不正請求や人格尊重義務違反が疑われたり、認められたりするケースや、それらに関する指導監督の考え方、事業...
-
運営状況未報告なら減算、障害福祉報酬改定
2024年02月06日 21:18
厚生労働省は2024年度の障害福祉サービス等報酬改定で、運営状況などの情報を報告していない施設や事業所への減算規定を設ける。災害の発生時での迅速な情報の共有や、財務状況の「見える化」などを推進するの...
関連キーワード
-
障害福祉報酬の改定案を了承、厚労省検討チーム
2024年02月06日 17:25
厚生労働省は6日、2024年度に行う障害福祉サービス等報酬の改定案を省内の検討チームに示し、了承された。 厚労省は改定の正式な概要を同日公表した。 障害福祉の現場で働く人たちの賃上げに確実につなげるた...
-
高齢者の虐待防止措置、未実施なら1%減算
2024年01月22日 17:55
厚生労働省は22日、利用者への虐待の発生やその再発を防止するための措置を講じていない介護サービス事業者の基本報酬を 2024年度の介護報酬改定で 1%減算する方針を社会保障審議会の介護給付費分科会に示し...
-
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で
2023年12月25日 17:27
介護施設・事業所の従事者による高齢者への虐待件数が過去最多だった2022年度。厚生労働省の調査によると、計856件の虐待のうちの3割超が特別養護老人ホーム(32.0%)で確認された。【松村秀士】
-
精神科病院への立入検査で「方針シート」作成へ
2023年11月20日 15:15
厚生労働省は、20日に開かれた社会保障審議会障害者部会で、精神科病院での障害者虐待に関する都道府県の対応案を示した。精神科病院への立入検査などで虐待の事実を確認したり、「対応方針決定シート」を作成...
-
東京都が滝山病院を指導、5件の不適切支援事例も
2023年11月13日 15:52
東京都は、医療法人社団孝山会滝山病院(八王子市)に対し、行政指導を実施したと発表した。不適切な支援が疑われる事例の報告が5件あったが、「これまで虐待とされたものはない」との見解を示している。【新...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。