関連キーワード一覧
「規制改革」に関連する記事
-
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に
2023年09月08日 21:52 経営
8日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会で、介護報酬における人員配置基準の「常勤・専従」の要件の考え方や、いわゆるローカルルールについての現状と課題が示された。厚生労働省は、今後も高齢化の...
-
社会保障財源「拡充は必要」、日薬会長
2023年06月19日 18:50 経営
日本薬剤師会の山本信夫会長は、骨太方針2023と規制改革実施計画の閣議決定を受けてコメントを出した。骨太方針については、「社会保障財源の拡充が必要だ」とし、診療報酬や介護報酬などの同時改定に向けた年...
-
介護サービスの人員配置基準見直し盛り込む
2023年06月19日 15:30 経営
政府が16日の臨時閣議で決定した新たな規制改革実施計画には、介護分野の項目も盛り込まれた。介護サービスにおける⼈員配置基準を見直して管理者が複数のサービス事業所を管理できる範囲を緩和することや、手...
-
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」
2023年06月01日 20:00 経営
規制改革推進会議の大槻奈那議長は1日、医療や介護など分野ごとの規制緩和策を盛り込んだ答申の取りまとめ後に記者会見し、「数十年ぶりの物価高騰や人材不足などで新しいレベルの危機感を感じている。このま...
-
オンライン診療の場所、緩和の再検討を要請
2023年05月19日 20:30 経営
規制改革推進会議の「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ」は19日、オンライン診療を受ける場所に関するルールの見直しを厚生労働省に改めて求めた。デジタル機器に詳しくない高齢者らも利用しやすく...
関連キーワード
-
訪看事業所での配置薬拡充へ、遠隔管理を提案
2023年03月07日 14:45 経営
規制改革推進会議のワーキング・グループの専門委員は6日の会合で、訪問看護ステーション(訪看ST)に配置可能な薬剤の対象を広げるための具体的な枠組みを提案した。薬局や医療機関が管理する「遠隔倉庫」を...
関連キーワード
-
LIFE項目見直しへ、アカデミアや現場の意見を基に
2023年03月06日 21:45 経営
科学的介護情報システム「LIFE」の入力項目を見直すため、厚生労働省は2023年度に国立長寿医療研究センターと連携して関連事業を実施する。アカデミアに加え、介護現場からの意見も踏まえて、24年度の介護報酬...
関連キーワード
-
医療情報利用、同意によらないガバナンス整備が論点
2023年02月13日 21:42 経営
政府の規制改革推進会議のワーキング・グループ(WG)は13日、患者の権利利益の保護の在り方や医療データの利用の円滑化などをテーマに議論した。医療データを利活用する際、患者の権利利益を実質的に保護する...
関連キーワード
-
日医、NP制度化求める日看協に反論
2023年02月13日 21:40 経営
規制改革推進会議の医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(WG)は13日、医師と看護師のタスク・シェア(業務の共有)の推進策を医療団体からヒアリングし、日本医師会は、日本看護協会が主張する「ナー...
関連キーワード
-
プログラム医療機器、二段階承認制度を導入へ
2022年12月22日 18:05 経営
政府の規制改革推進会議は22日、医療など各分野での規制の見直しに関する議論の中間取りまとめを行った。治療用アプリといったプログラム医療機器(SaMD)について、二段階で薬事承認する制度を導入する。承認...
関連キーワード
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。