人気連載
「すべてのカテゴリ」掲載一覧
-
訪問看護の配置薬「輸液以外も」が多数
2025年03月14日 19:15
規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)は14日、在宅医療での円滑な薬物治療の提供を議論し、訪問看護ステーションに配置できる薬剤について厚生労働省が臨時的な対応として検討し...
続きを読む
-
救急救命処置「拡大を」意見相次ぐ、規制改革WG
2025年03月14日 19:00
規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)が14日、医師の指示に基づき救急救命士が行う「救急救命処置」の拡大の議論を始めた。救急現場の医師らからヒアリングし、高齢化に伴う救急...
続きを読む
-
夜勤時間数に応じた法定労働時間の短縮を 日看協
2025年03月14日 18:50
日本看護協会は、夜勤や交代制勤務を行う看護師などの健康確保を求める要望書を厚生労働省に提出した。労働時間を適切に設定するための必要事項を定める「労働時間等設定改善指針」に、夜勤時間数に応じた法定...
続きを読む
-
医師国家試験、合格率92.3%
2025年03月14日 18:47
厚生労働省は14日、2月に実施された第119回医師国家試験の合格者が92.3%だったと発表した。1万282人が受験し、うち9,486人が合格した。【渕本稔】
続きを読む
-
後発薬、薬局の使用が初の9割超
2025年03月14日 17:30
厚生労働省によると、後発医薬品の薬局での使用割合(数量ベース)が2024年10月に全国平均で90.1%となり、初めて9割を超えた。前年同月から5.3ポイント上昇し、先発医薬品よりも価格の安い後発薬への利用の切...
続きを読む
-
新型コロナ感染者、6週連続減の約2万人
2025年03月14日 17:23
厚生労働省は14日、第10週(3-9日)の新型コロナウイルスの新規感染者数が、全国ベースで前週比8.0%減の2万41人だったと発表した。減少は6週連続。
続きを読む
-
充実段階評価への看護師配置追加、試行調査案示す
2025年03月14日 16:27
救命救急センターの充実段階評価の項目に救急外来での看護師配置の評価を新たに追加する見直しについて、厚生労働省は14日、4-7月に実施する試行調査の項目案を省内のワーキンググループ(WG)に示した。看護...
続きを読む
-
介護経営情報、異動後に支払った給料は報告不要
2025年03月14日 13:50
原則全ての介護事業者に経営情報の報告を求める新たな制度について、厚生労働省は複数の事業所を運営する法人の職員が会計年度中にほかの事業所に異動した場合、異動後に支払った給与の報告は不要だとするQ&am...
続きを読む
-
更なる高みを目指す 足助病院
2025年03月14日 13:30
「病院広報アワード2025」大賞を目指し、全国の病院からのエントリーが続々と。“病院広報”の頂点を決める7月16日のファイナル(東京ビッグサイト)に向け、エントリー者の思いは熱い。今年で3回目...
続きを読む
-
オンラインカジノ利用者の6割、ギャンブル依存症自覚
2025年03月14日 12:09
警察庁が行ったオンラインカジノの実態把握調査によると、オンラインカジノ利用者の約6割が「ギャンブル依存症だと思う」と回答した。また始めたきっかけは「ギャンブルが好き」が最多で35%を占めた。【斯波...
続きを読む