人材を育てたい
-
特定行為研修修了者、在宅・慢性期での就業は1割未満
2023年02月24日 19:10
厚生労働省は、1月時点で特定行為研修を修了した看護師のうち、在宅や慢性期領域での就業者が6%しかいないとする集計結果を公表した。この研修制度は今後の在宅医療などを支える看護師を計画的に養成していく...
-
セキュリティー対策、役割ごとに整理 安全管理指針
2023年02月17日 20:05
大阪市の災害拠点病院が昨年10月末、「ランサムウェア」と思われる攻撃により電子カルテシステムに障害が発生し、通常の診療が一定期間行えなくなったことは記憶に新しい。サイバー攻撃が一層多様化して巧妙に...
-
サイバー攻撃対策「あの手この手の多層防御や対応で」
2023年02月10日 05:00
医療機関でのサイバー攻撃被害の動向を踏まえ、攻撃の被害に遭わなかったり、被害を受けたとしても影響を最小限にとどめて早期に復旧できたりするよう、早急に対策を講じなければならない状況だ。こうした中、...
-
「四国病院経営プログラム」が最も高い評価に
2023年02月07日 19:20
文部科学省はこのほど、「課題解決型高度医療人材養成プログラム」の取り組みの概要と事後評価の結果を公表した。病院経営現場でのインターンシップや経営に関するプロジェクト発表などのリアルな実践の場をカ...
-
地域医療を土台から支える「総合診療医」が注目
2023年01月30日 16:30
少子高齢化が医療分野でもさまざまな影響を与えています。その1つがさまざまな病気やケガの後遺症などを併せ持つ「多疾患併存(multimobidity)」患者の増加です。一方で、人口減少に伴い、医療体制を支える ...
-
総合診療医育成、都が独自プログラム作成し体制強化
2023年01月30日 14:30
東京都財務局は27日、2023年度東京都予算案の概要を公表した。安全・安心・元気な「セーフ シティ」の施策の1つに「医療体制等の充実」を挙げている。【新井哉】