経営者として成長したい
-
サイバー被害の大阪の病院、逸失利益は十数億円規模
2023年03月28日 21:24
何者かによるサイバー攻撃の被害を受けて一時、機能不全に追い込まれた大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は28日、院内の調査委員会がまとめた報告書を公表した。被害額は現在精査中だが、調査・復...
-
感染症病床確保、協定医療機関を約3千に倍増
2023年03月27日 18:40
都道府県が新たな医療計画(8次)に記載する新興感染症対策の枠組みが固まった。入院に関しては、各都道府県が全国の医療機関計約3,000カ所と協定を結び、全国ベースで当面、約5.1万床の確保を目指す。医療計...
-
光ディスクでのレセプト請求、原則オンライン化へ
2023年03月23日 20:20
厚生労働省は23日、保険医療機関などが行う光ディスクなどでのレセプト請求について2024年4月から新規適用を終了し、同9月末までに原則としてオンライン化する案を社会保障審議会・医療保険部会に示し、了承さ...
-
緊急手術「350件」から考える急性期充実体制加算
2023年03月20日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 前稿では急性期充実体制加算の施設基準で求められる全身麻酔2,000件をどうしたらクリアできるかについてデー...
-
オンライン診療、「指針順守」と院内掲示
2023年03月17日 16:35
厚生労働省は16日、オンライン診療の適切な実施を促す指針の改訂案を公表し、それへの意見募集を始めた。オンラインによる不適切な診療があることを受け、学会の診療ガイドラインなどを踏まえて「適切な診療を...
-
介護ロボなどの導入でインセンティブ求める意見
2023年03月16日 17:35
社会保障審議会の介護給付費分科会は16日、介護施設・事業所の3割が介護ロボットの一種の見守り支援機器を既に導入しているとする調査研究の結果を了承した。この研究では、介護ロボットやICT機器の導入に当...