リスクにそなえたい
-
精神科病院などで定期的なスクリーニング検査開始
2021年04月09日 13:40
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第40回)が8日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、都が精神科病院、療養病床を持つ病院、高齢者施設、障害者施...
-
エアロゾルシールドなど9件の研究課題を採択
2021年04月08日 17:00
総務省消防庁はこのほど、消防防災科学技術研究推進制度の研究課題(2021年度)について、「救急搬送におけるポータブルエアロゾルシールドの研究」や「感染防止性・夏季における冷却性等に優れた能力を有する...
-
院内クラスター、換気量不足が要因の可能性
2021年04月08日 15:05
換気量の不足が院内での新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)の発生の要因となった可能性があるとして、厚生労働省は、新型コロナの患者を治療する医療機関に対して換気設備の点検を呼び掛ける...
-
重症者増加のスピードに注意が必要
2021年04月08日 14:50
厚生労働省は8日、第29回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。全国の新規感染者数は3月上旬以降増加が続いていることや、関西圏での増加に伴い、3月下旬...
-
気管支拡張剤副作用、アナフィラキシーの処置記載
2021年04月05日 18:10
厚生労働省はこのほど、医薬品・医療機器等安全性情報(No.381)を公表した。添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、気管支拡張剤「サルブタモール硫酸塩」(ベネトリン吸入液0.5%、ベネトリンシロップ0....
-
コロナ患者対応ECMO研修に基礎編と応用編設定
2021年04月05日 16:55
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症重症患者に対応する医療従事者養成研修事業の実施に関する事務連絡(1日付)を、都道府県衛生主管部(局)に出した。【新井哉】