
次期改定に向けて在宅医療から本格的な議論を始めた中医協総会(18日、東京都内)
18日に開かれた中央社会保険医療協議会(中医協)総会で、2016年度に予定される次期診療報酬改定に向けた議論がスタートした。厚生労働省は「在宅医療(その1)」と題した資料を示し、その中では在宅医療にまつわる経緯や現状、訪問看護、外来応需体制のあり方などについての課題を整理した。この日が改定に向けた本格的な検討のキックオフとあって、会合では各委員が自らの立場から自由に意見を出し合った。【丸山紀一朗】
以下で、委員の主な発言を紹介する。
(残り1735字 / 全1952字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】