関連キーワード一覧
「介護医療院」に関連する記事
-
介護医療院でも「在宅復帰目指せる」
2020年12月02日 14:25
日本介護医療院協会(日本慢性期医療協会内の組織)は1日、全国の介護医療院を対象に実施した調査結果を公表した。平均要介護度や入所元・退所先などの実態について施設類型ごとに分析している。鈴木龍太会長...
関連キーワード
-
医療療養病床からの介護医療院転換意向は1桁台
2020年08月27日 19:45 経営
厚生労働省は27日、社会保障審議会・介護給付費分科会に、介護医療院についての議論を求めた。厚労省の調査では、医療療養病床からの転換は経営の見通しが立たないとして、2023年度末までの移行予定が2.3%と1...
-
介護医療院、未開設都道府県ゼロに
2020年08月21日 15:10 経営
厚生労働省の集計によると、2020年6月末時点の介護医療院の開設数は515施設で、3カ月前と比べて172施設増えた。ベッド数は合計で3万2,634床になった。これまでと比べて施設数・病床数とも増加ペースが加速し、...
関連キーワード
-
介護医療院、引き続き総量規制の対象外に
2020年07月28日 14:30 経営
厚生労働省は27日の社会保障審議会・介護保険部会に、介護療養型医療施設等から介護医療院等への円滑な移行を促すため、第8期介護保険事業(支援)計画期間も現行の措置を据え置き、自治体の総量規制の対象外...
-
介護医療院、全国で2万1,000床超え
2020年05月07日 14:00 経営
厚生労働省の集計によると、2020年3月末時点の介護医療院の開設数は343施設だった。3カ月前と比べて42施設増えた。ベッド数では2万1,738床で2,807床増えた。都道府県別に見ると、福岡の30施設・2,074床が最も...
関連キーワード
-
介護医療院への「移行定着支援加算」算定は97.2%
2020年03月27日 12:30 経営
厚生労働省は26日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」に、「令和元年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査」の結果概況案を示した。2018年度介護報酬改定の影響...
-
有床診、介護医療院への移行を促す基準を
2020年02月26日 21:20
日本医師会の有床診療所委員会は、横倉義武会長へ「中長期的に見た、地域における有床診療所のあり方について」を答申した。2021年度から始まる第8期介護保険事業(支援)計画を見据え、有床診療所の介護医療...
-
介護医療院、開設ゼロは岩手・宮城の2県に
2020年02月05日 17:10 経営
厚生労働省の集計によると、介護医療院の施設数は2019年12月末時点で301施設(ベッド数1万8,931床)となった。類型ごとの内訳は、医師などの配置が手厚い「I型」が201施設、「II型」が98施設、混合型が2施設だ...
関連キーワード
-
介護医療院の開設、不十分な助成金などで申請に遅れ
2019年11月20日 19:50
日本慢性期医療協会(日慢協)は会員を対象に実施した調査結果から、介護医療院開設の意向があっても、助成金が十分に整備されていなかったり、施設内の合意形成が十分に進んでいなかったりすることから手続き...
-
医療療養病床から介護医療院、保険財政への影響を懸念
2019年11月14日 22:25 経営
厚生労働省は14日、社会保障審議会・介護保険部会で、医療と介護の連携についてさらなる議論を求めた。在宅医療・介護連携推進事業や、医療療養病床から介護医療院への移行などにより市町村の負担が増えている...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。