関連キーワード一覧
「介護医療院」に関連する記事
-
介護の経費「中身」明確化へ 閣僚折衝で合意
2024年12月26日 14:05 経営
厚生労働省は、介護施設・事業所での経費の具体的な中身を明確にするため「介護事業経営概況調査」や「介護事業経営実態調査」の方法を見直し、次回の調査から反映させる。施設や事業所の経営実態をより適切に...
-
介護医療の経営状況「二極化が進行」
2024年12月17日 19:00 経営
福祉医療機構は、介護医療院の経営状況は2023年度に二極化が進んだとする分析結果をまとめた。112施設の経常利益率は22年度(106施設)を上回ったが、「0-4.0%」の施設が減少し、「0%未満」や「4.0%超」が...
-
介護医療院「単独で黒字」が169施設の44%
2024年10月11日 14:20 経営
日本介護医療院協会は10日、全国の169の介護医療院のうち43.8%が6月現在、単独で黒字だったとする調査結果を公表した。介護医療院の類型別では、「I型」は125施設の44.8%、「II型」は42施設の42.9%が単独で...
-
介護医療院926施設に、3カ月で110施設増
2024年09月02日 13:50 経営
厚生労働省は、全国の介護医療院の施設数が4月1日現在、計926施設で、2023年末の816施設から3カ月間で差し引き110施設増えたことを明らかにした。【兼松昭夫】
関連キーワード
-
介護医療院816施設、3カ月で14施設増
2024年03月15日 17:45 経営
厚生労働省によると、全国の介護医療院の施設数は2023年12月末現在、816施設で、23年9月末の802施設から3カ月間で14施設増えた。23年6-9月末は8施設の増加にとどまっていたが、2桁増に回復した。22年12月末の...
関連キーワード
-
訪問看護事業所、1年間で1,200カ所余増
2024年01月12日 16:30 経営
訪問看護ステーションが2022年10月1日時点で全国に計1万4,829カ所あり、1年前よりも1,275カ所増えたことが、厚生労働省の調査で明らかになった。【松村秀士】
関連キーワード
-
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入
2023年12月27日 16:03 経営
一部の介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室について、厚生労働省は室料の自己負担化を2025年8月に導入する。入所者に1カ月当たり8,000円相当の室料を負担してもらう方針。ただし、生活保護受給者ら...
-
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化
2023年12月21日 12:00 経営
一部の介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室について、厚生労働省は室料の自己負担化を2025年度中に導入する。一定の所得がある入所者に1カ月当たり8,000円相当の室料を負担してもらう方針だ。【松村...
-
病床転換の助成事業、2年再延長へ
2023年12月14日 19:57 経営
厚生労働省は14日、2024年3月末とされている「病床転換助成事業」の期限を2年間、再延長する案を社会保障審議会の医療保険部会に示し、了承された。地域医療構想や医療費適正化の取り組みを集中的に進める狙い...
-
介護医療院802施設に、3カ月で8施設増
2023年12月05日 12:10 経営
厚生労働省によると、全国の介護医療院の施設数は9月末現在、計802施設で、6月末の794施設から3カ月間で差し引き8施設の増加にとどまった。2022年9月末の739施設からは63施設の増。21年9月末(619施設)からの...
関連キーワード
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。