関連キーワード一覧
「介護老人保健施設」に関連する記事
-
協力医療機関との連携体制、老健の7割超で完了
2025年01月07日 18:45 経営
福祉医療機構が行った調査によると、165の介護老人保健施設のうち、協力医療機関と連携し、入所者の病状が急変した際の入院の受け入れ体制を確保しているのは73.3%だった。【渕本稔】
-
介護の経費「中身」明確化へ 閣僚折衝で合意
2024年12月26日 14:05 経営
厚生労働省は、介護施設・事業所での経費の具体的な中身を明確にするため「介護事業経営概況調査」や「介護事業経営実態調査」の方法を見直し、次回の調査から反映させる。施設や事業所の経営実態をより適切に...
-
介護連携、医療機関に“積極的な協力”を呼び掛け
2024年07月23日 16:50 経営
厚生労働省は、在宅医療に関わりがある地域の医療機関に対し、高齢者施設などから「協力医療機関」としての連携の依頼があった場合は、可能な限り協議に応じるよう促す事務連絡を都道府県などに出した。【渕本...
-
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化
2023年12月21日 12:00 経営
一部の介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室について、厚生労働省は室料の自己負担化を2025年度中に導入する。一定の所得がある入所者に1カ月当たり8,000円相当の室料を負担してもらう方針だ。【松村...
-
介護事業所 特養など施設系収支差率が初のマイナス
2023年11月10日 20:40 経営
介護保険サービスの施設・事業所の2022年度決算について、施設サービスの介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)と介護老人保健施設の収支差率が、統計を取り始めて以来初のマイナスになったことが、厚生労働...
-
医療型短期入所、介護老人保健施設の事務負担軽減
2023年09月28日 20:35 経営
厚生労働省は、27日に開催された障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、短期入所の報酬・基準に関する論点を提示した。介護老人保健施設が医療型短期入所サービスの指定を申請する際の事務負担軽減に...
-
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて
2023年08月07日 20:52 経営
社会保障審議会の介護給付費分科会が7日に開いた会合では、介護老人保健施設(老健)の機能に応じて報酬にめりはりを付けるよう複数の委員が求めた。高い機能を担っている老健がきちんと評価されるようにする...
-
老健の開設者の追加でパブコメ
2015年02月27日 16:50
厚生労働省は、介護老人保健施設(老健)を開設できる組織に、医療法人以外で「病院を開設している者」を加える方針を固め、パブリックコメントの募集を開始した。在宅での医療・介護の連携を強化することが狙...
関連キーワード
-
結核集団感染、茨城の老健施設で入所者死亡
2015年02月09日 13:35
茨城県内の介護老人保健施設で結核の集団感染が発生し、入所者が死亡していたことが9日までに分かった。茨城県保健予防課によると、入所者と利用者の計5人が結核と診断され、結核で1人、肺炎で2人が死亡。施設...
-
老健の在宅復帰、さらに重点評価へ
2014年11月07日 17:40 経営
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。