関連キーワード一覧
「医療IT」に関連する記事
-
IT分野でも、繰り返す歴史に学ぶことは多い
2018年08月24日 05:00 経営
【社会医療法人財団菫仙会 本部情報部長 山野辺裕二】 手術などで皮膚の縫合を行う場合、皮下に埋める「真皮縫合」と皮膚表面の縫合の2層で行います。20歳代の頃、形成外科の学会で「新しい接着剤とテー...
関連キーワード
-
電子カルテにLINEやTwitterの機能があったなら
2017年08月25日 05:00 経営
【社会医療法人財団董仙会 本部情報部長 山野辺裕二】 前回は、ビッグデータやAI時代の到来に、電子カルテの中身は対応できるかを考えました。今回は電子カルテの「器」の部分に焦点を当てたいと思います。
関連キーワード
-
AIやビッグデータ、元データの質は使用に堪えるのか
2017年07月21日 05:00 経営
【社会医療法人財団董仙会 本部情報部長 山野辺裕二】 前回は次世代医療基盤法(正式名は「医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律」)を取り上げ、その際にデータの質の確保に不安...
関連キーワード
-
次世代医療基盤法の成立と個人情報保護法の改正
2017年06月23日 05:00 経営
【社会医療法人財団董仙会 本部情報部長 山野辺裕二】 先ごろ閉会した国会で「次世代医療基盤法」※が成立しました。名前だけを見ると、「わが国の医療の将来的根幹を定めた重要な法律なのか?」と思ってし...
-
遠隔診療は対面と比べ「安かろう悪かろう」
2017年05月19日 05:00 経営
【社会医療法人財団董仙会 本部情報部長 山野辺裕二】 前回も触れましたが、わが国の医療IT戦略では「遠隔医療」が繰り返し出てきます。遠隔医療は大きく2つに分けられます。放射線専門医がへき地医師の...
-
「逃げ水」の歴史は繰り返されるのか
2017年04月21日 05:00 経営
【社会医療法人財団董仙会 本部情報部 山野辺裕二】 最近、政府や国会などいろいろな場で、医療ITに関係する多様な議論が進められ、今後は法律や政令、通知や報告書といった形で打ち出されてきます。連載で...
関連キーワード
-
III群は細分化されるのか
2017年02月11日 05:00 経営
「週間プレイバック」では、2月6日-10日にCBnewsマネジメントで配信した特集や連載を紹介します。
-
在宅現場で使うなら?モバイル導入の基本
2017年02月07日 05:00 経営
【ネットワーク・情報セキュリティーコンサルタント 小椋正道】 連載ではこれまで、「院内」における情報セキュリティーについて説明してきましたが、「院外」では、どのような点に注意すればいいのでしょう...
関連キーワード
-
「病院の外」との情報連携は安全か
2017年01月10日 05:00 経営
【ネットワーク・情報セキュリティーコンサルタント 小椋正道】 地域包括ケアシステムを背景に、最近は一つの病院・法人・グループ内に限らず、ほかの病院や法人ともITシステムを通じて情報連携する必要性が...
関連キーワード
-
連載総集編②熊本地震での医療者の対応
2017年01月01日 12:00
CBnewsマネジメントでは、2016年に70近い連載を掲載した。5月から8月までの連載のラインナップでは、4月に起こった熊本地震において現地の医療従事者がどのような対応をしたのか、振り返った。また、回復期病...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。