関連キーワード一覧
「新型コロナウイルス感染症」に関連する記事
-
新型コロナ患者2. 2万人超 前週比35%減
2025年01月14日 16:36 NEW
厚生労働省は14日、2025年第1週(24年12月30日-25年1月5日)の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は全国ベースで前週比35.4%減の2万2,357人だったと発表した。新規感染者数の減少は6週ぶり。
関連キーワード
-
コロナやインフルの対症療法薬、過剰な発注抑制を
2024年12月19日 12:42 経営
新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの今冬の流行拡大に備え、厚生労働省は医療機関や薬局に対して対症療法薬の過剰な発注を控えるよう求める事務連絡を出した。新型コロナやインフルエンザの報告が増加...
関連キーワード
-
コロナ治療薬投与後に妊娠判明、報告続き注意喚起
2024年12月17日 18:10 経営
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は17日、新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ錠」と「ラゲブリオカプセル」の投与後に妊娠が判明した事例の報告が続いているとして、投与前に十分な問診を行い、妊娠の...
関連キーワード
-
コロナワクチン接種の死亡事例含む41件を認定
2024年11月20日 10:50
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会(18日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した89件について、予防...
-
コロナ公費支援、再開「検討していない」厚労相
2024年10月25日 12:25
福岡資麿厚生労働相は25日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の入院患者に対する医療費などの公費支援の再開は現時点で検討していないことを明らかにした。【松村秀士】
関連キーワード
-
精神障害の労災認定件数、看護師が増加
2024年10月11日 19:50 経営
政府は11日、2024年版の過労死等防止対策白書を閣議決定した。白書では、労災認定された医療従事者の過労死などのうち、精神障害が認められた事案について分析した結果を報告。医師の認定事案は10-15年度の6...
関連キーワード
-
コロナワクチン接種の死亡事例含む24件を認定
2024年09月03日 19:06
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(8月30日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した53件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議し、24件を認...
関連キーワード
-
コロナ後遺症、過半数で就労状況に影響あり
2024年08月09日 16:38 経営
岡山大病院の研究チームは、新型コロナウイルス感染症の後遺症がある患者の過半数では1カ月以上の休職や退職をするなど就労状況に影響があったとする研究結果を発表した。就労状況に影響があった後遺症患者は...
関連キーワード
-
コロナ感染者、東京は13週ぶりに減少
2024年08月08日 18:30
東京都の新型コロナウイルス感染症の感染者数が、13週ぶりに減少した。都が8日に公表した31週(7月29-8月4日)のデータによると、感染者数は3,027人で、前週を20.3%下回った。【渕本稔】
関連キーワード
-
労働者健康安全機構、経常収支93億円の赤字
2024年08月07日 14:45 経営
全国の32労災病院などを運営する労働者健康安全機構(JOHAS)の2023年度の経常収支は93億円の赤字だった。JOHASの担当者は、「新型コロナウイルス感染症関連の補助金収入が減ったことや、5類感染症への移行後...
関連キーワード
-
23年度の業績は総合で「A」、JCHO自己評価
2024年08月05日 14:00 経営
地域医療機能推進機構(JCHO)は2日、2023年度の業務実績評価を厚生労働省の「独立行政法人評価に関する有識者会議」のワーキンググループ(WG)で報告した。全8項目のうち、医療提供体制に関する「診療事業」...
関連キーワード
-
JCHO、経常収支で法人発足後初の赤字
2024年08月05日 11:40 経営
全国で57病院を運営する地域医療機能推進機構(JCHO)は、2023年度の経常収支がマイナス7.4億円となり、2014年の法人発足後初の赤字を計上したと公表した。給与費などの経常費用が22年度を1.5%下回ったものの...
関連キーワード
-
新型コロナ患者7.2万人、12週連続増
2024年08月02日 16:39
厚生労働省は2日、第30週(7月22-28日)の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が全国で7万2,003人になったと公表した。新規感染者数は12週連続で増えた。
関連キーワード
-
新型コロナ患者6万7千人、11週連続増加
2024年07月26日 16:00
厚生労働省は26日、第29週(15-21日)の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が全国で6万7,334人になったと公表した。新規感染者数は11週連続で増加している。
関連キーワード
-
新型コロナ患者5.5万人超、前年同期を上回る
2024年07月19日 18:40
厚生労働省は19日、第28週(8-14日)の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が全国で5万5,072人になったと公表した。前年同期を922人上回った。新規感染者数は10週連続で増加している。
関連キーワード
-
新型コロナ患者4万人、前週から1.4倍増
2024年07月12日 17:54
厚生労働省が12日に公表した第27週(1-7日)の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は、全国で3万9,874人だった。前週から1.4倍に増えた。全国の定点医療機関当たりの患者報告数は1.39倍の8.07人となった。
関連キーワード
-
新型コロナ患者8週連続増、3万人弱
2024年07月05日 15:22
新型コロナウイルス感染症の新規患者報告数が8週連続で増加した。厚生労働省が5日に公表した第26週(6月24-30日)の発生状況によると、全国の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週の1.26倍の5.79人。新規...
関連キーワード
-
月平均夜勤時間変動の猶予特例を延長、厚労省
2024年06月05日 13:30 経営
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の患者の受け入れに伴い看護職員1人・1カ月当たりの平均夜勤時間が1割以上変動し、入院基本料の施設基準をクリアできなくなったとしても、3カ月を超えない期間に限り...
関連キーワード
-
コロナを含む急性呼吸器感染症の特定予防指針策定へ
2024年05月28日 11:30 経営
厚生労働省は27日に開催された厚生科学審議会の感染症部会で、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなど急性呼吸器感染症(ARI)の特定感染症予防指針を新たに策定することを提案した。現在運用されてい...
-
月平均夜勤時間変動の猶予特例を延長、厚労省
2023年12月26日 12:05 経営
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため12月末まで継続するとしていた診療報酬の施設基準に関する特例の終了時期を2024年3月末まで3カ月間延長する方針を地方厚生局などに周知した。【兼松...
関連キーワード
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。