関連キーワード一覧
「看護師」に関連する記事
-
准看護師養成の停止要望、防衛省に
2023年12月05日 14:15 経営
日本看護協会は、准看護師の養成の停止を求める要望書を木原稔防衛相宛てに提出した。防衛省では全国に6校の准看護師養成所を設置して、自衛隊員に准看護師の資格を取得させて第一線救護衛生員らの育成を行っ...
-
看護師確保の基本指針改正「高く評価」
2023年10月26日 14:19 経営
看護師らを確保するための基本指針が26日に初めて改定されたことを受けて、日本看護協会は「高く評価する」との見解を公表した。新たな指針は、勤務環境や処遇の改善などを進めて看護師らを支えることで、良質...
関連キーワード
-
看護師確保の基本指針、初めて改定
2023年10月26日 12:28 経営
厚生労働省と文部科学省は26日、31年前に作った「看護師等確保基本指針」を初めて改定し、官報告示した。看護師らを巡る状況が作成時から大きく変わったことなどを踏まえた措置で、ハラスメント対策や処遇の改...
-
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示
2023年08月24日 18:55 経営
加藤勝信厚生労働相は24日、看護師等の確保を促進する措置の基本指針の改定を医道審議会の検討部会に諮問した。看護現場でのハラスメント対策や職員の処遇改善、タスク・シフト、タスク・シェアの推進、特定行...
-
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ
2023年08月23日 19:43 経営
厚生労働省は23日、特定行為研修を修了した看護師の配置状況について介護施設では2.2%にとどまっていることを医道審議会の部会に報告した。特定行為研修制度を介護施設で推進するため、委員などから研修内容...
-
病院看護師の初任給、設置主体や病床規模で差
2023年08月04日 17:07 経営
日本看護協会は、病院に勤務する看護師の賃金水準に関するデータをホームページ上に掲載した。7つの設置主体別の集計で、大卒看護師の初任給(基本給の平均額)が最も高かったのは健康保険組合など「社会保険...
-
看護師確保の基本指針見直し案公表、厚労省
2023年08月03日 20:50 経営
厚生労働省は2日、看護師確保を促進する措置の基本的な指針の見直し案を公表し、それへの意見募集を始めた。約30年前に作った基本指針を初めて改定し、ハラスメント対策や処遇改善、チーム医療やタスク・シフ...
-
看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ
2023年07月07日 20:12 経営
厚生労働省は7日、約30年前に作成した看護師等確保基本指針の改定案を医道審議会の検討部会に示し、おおむね了承された。看護師らの処遇改善の推進や、ライフステージに対応した働き方を可能とするなど勤務環...
-
「全ての看護職員の処遇改善を」看護3団体が要望書
2023年06月22日 16:15 経営
日本看護協会、日本訪問看護財団、全国訪問看護事業協会の3団体は、厚生労働省の保険局と老健局に対し、訪問看護を含む全ての看護職員の処遇改善を求める要望書を提出した。2022年度の診療報酬改定(10月分)...
-
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」
2023年06月05日 14:00 経営
日本病院会(日病)は、全国の病院に勤務する約87万人の看護師の処遇改善のためにも入院基本料の引き上げなどを行うべきだとする提言書を、加藤勝信厚生労働相に宛てて提出した。【松村秀士】
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。