関連キーワード一覧
「薬事・食品衛生審議会」に関連する記事
-
レナリドミド後発品想定した管理手順改訂を周知へ
2023年01月24日 19:15 経営
厚生労働省は、24日に開かれた薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、胎児への薬剤曝露防止を目的としたレナリドミドの厳格な管理手順(RevMate)の改訂について、医療機関へ...
関連キーワード
-
ゾコーバ錠の副作用報告で意識消失も
2023年01月24日 19:00 経営
厚生労働省は、24日に開かれた薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染症治療薬のエンシトレルビルフマル酸塩(商品名ゾコーバ錠125mg)...
関連キーワード
-
不眠症の治療アプリ、来月にも承認へ
2022年12月21日 22:02 経営
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)のプログラム医療機器調査会は、サスメド(東京都中央区)が開発した不眠障害に対する治療用アプリの製造販売承認を了承した。2023年1月にも正式に承認される見...
関連キーワード
-
カルシウム拮抗薬2剤の禁忌から妊婦など削除へ
2022年11月22日 18:30
薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会が22日開かれ、カルシウム拮抗薬のアムロジピンベシル酸塩(商品名アムロジン錠2.5mgなど)とニフェジピン(同セパミットRカプセル10など)...
関連キーワード
-
アモキサピン製剤の健康影響評価を調査会に報告
2022年10月25日 19:15 経営
厚生労働省は、25日に開かれた薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、アモキサピン製剤の使用に関する健康影響評価を報告した。【新井哉】
関連キーワード
-
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン
2022年10月20日 11:55 経営
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)の医薬品第二部会は19日、新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンの接種間隔を現在の5カ月以上から3カ月以上に短縮することを決めた。厚生科学審議会の分...
関連キーワード
-
オミクロン対応の効能追加、コロナワクチン2品目
2022年09月12日 21:30 経営
厚生労働省は12日、ファイザーとモデルナ・ジャパンが申請したそれぞれの新型コロナウイルスワクチンについて、オミクロン株への対応に関する効能追加などを承認した。別の分科会を近く開き、予防接種法に基づ...
関連キーワード
-
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ
2022年07月21日 13:15 経営
厚生労働省は、米ノババックスの新型コロナウイルスワクチン「ヌバキソビッド筋注」について初回免疫の接種対象者を従来の「18歳以上」から「12歳以上」に引き下げる添付文書の変更を、20日の薬事・食品衛生審...
関連キーワード
-
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議
2022年07月20日 20:40 経営
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)の薬事分科会と医薬品第二部会は20日に合同会議を開き、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「ゾコーバ錠」の緊急承認について継続審議と...
関連キーワード
-
ファイザーのコロナ飲み薬を特例承認、厚労省
2022年02月10日 22:20 経営
厚生労働省は10日、ファイザーが開発した新型コロナウイルスの軽症者向け経口薬「パキロビッドパック」(一般名ニルマトレルビル、リトナビル)を特例承認した。新型コロナの軽症者用飲み薬としては、MSDのモ...
関連キーワード
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。