組織管理
-
医療事故報告2,000件超
2021年04月12日 15:15
日本医療安全調査機構によると、病院や診療所からの医療事故の報告が、医療事故調査制度が始まった2015年10月から21年3月末までに計2,018件あり、初めて2,000件を超えた。同3月には40件の報告があった。【松村...
-
コロナ禍での看護職員の労働条件や健康確保など把握へ
2020年09月03日 13:20
日本看護協会(日看協)は8日から22日にかけて、新型コロナウイルス感染症対応に関する実態調査を初めて実施する。全ての看護職員が対象で、労働条件や健康・安全確保、看護職員への差別・偏見などの状況を聞...
-
医療ガス使った診療、安全管理体制の確保を
2020年08月27日 15:00
厚生労働省は、医療機関で麻酔器や人工呼吸器などを設置し、医療ガスを使用して診療を行う場合に安全管理体制を確保するよう求める通知を都道府県などに出した。医療ガス設備の保守業務として、「始業」「日常...
-
働き方改革関連法のポイント押さえ職場環境の向上を
2020年08月25日 05:00
【あおば社会保険労務士法人代表社員 藤原英理】 介護事業所を悩ませる「人」の問題。職員の採用・定着にまつわる問題を解決し、職場環境の向上を図るため、前回は改正労働施策総合推進法(通称「パワハラ防...
-
未届けホームは慰労金支給の対象外
2020年07月30日 16:25
厚生労働省は28日、介護職員に支給する慰労金に関するQ&A集の改訂版を公表した。未届けの有料老人ホームは支給対象外となることや、給付対象者の要件である対象期間中「10日以上の勤務」について、介護事業...
-
注射用放射性医薬品の取り違えで注意喚起
2020年07月30日 16:15
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は29日、「医療安全情報No.31」を改訂した。注射用放射性医薬品の取り違えを防止するため、調製の準備の際に患者名などが記載された識別シールをシリンジに必ず貼るよう求めて...
13件