人気連載
「すべてのカテゴリ」掲載一覧
-
山形大の健康アプリ、がん治療後の観察に利用
2025年04月11日 19:50
山形大は11日、スマートフォンのLINEと連携した同大発の健康管理アプリ「Well-Being YU」を全国展開し、さらに前立腺がん治療後の経過観察サポートにも利用することを発表した。同大医学部の東日本重粒子セン...
続きを読む
-
日本標準職業分類に「管理栄養士」の追加を要望
2025年04月11日 18:45
栄養士と管理栄養士の役割が変化し、互いに区別して把握する必要があるとして、日本栄養士会と日本栄養士連盟は10日、日本標準職業分類に管理栄養士の追加を検討するよう求める要望書を村上誠一郎総務相に手渡...
続きを読む
-
電カル情報共有、健診結果報告書の取得は見合わせを
2025年04月11日 18:35
厚生労働省は、2月から順次始まった電子カルテ情報共有サービスのモデル事業での健診結果報告書について必要な手続きを別途連絡するまでの間、取得を見合わせるよう求める事務連絡を関係団体に出した。【松村...
続きを読む
-
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定
2025年04月11日 18:30
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会(10日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した66件について、予防...
続きを読む
-
障害福祉の処遇改善加算額の引き上げを要望
2025年04月11日 17:10
障害福祉分野と他産業との賃金格差が拡大している現状を踏まえ、全国社会福祉協議会の全国社会就労センター協議会(セルプ協)は10日、2024年6月に一本化された福祉・介護職員等処遇改善加算の抜本的な見直し...
続きを読む
-
地域医療連携推進法人、27道府県に55法人
2025年04月11日 16:00
病院や診療所、介護施設などを運営する複数の非営利法人や個人運営の医療機関が参加し、医療の効率化や役割分担を進める「地域医療連携推進法人」の数が15日現在、27道府県に55法人あることが分かった。【松村...
続きを読む
-
AIやクラウドなど医療DX人材育成プログラム
2025年04月11日 14:50
全日本病院協会(全日病)は2025年度の「医療DX人材育成プログラム」を7月10日から11月27日にかけてオンラインで実施する。生成AIの活用やクラウドなど最新のDXに関する講義を10回に分けて行う。【斯波祐介】
続きを読む
-
都内のサ高住整備、医療・介護強化で補助加算
2025年04月11日 14:10
東京都は10日、都内でのサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)整備の補助事業の概要を発表した。国の補助を受けることを要件に、都もさらなる補助を実施。医療・介護に関しても加算を行う。【斯波祐介】
続きを読む
-
介護業界向け「身体拘束廃止・防止」の手引き作成
2025年04月11日 13:45
厚生労働省は、介護施設・事業所などの従事者向けの「身体拘束廃止・防止の手引き」を作成した。身体拘束の問題点や行わないためのポイント、事例の紹介などを行っている。【斯波祐介】
続きを読む
-
社会保障、公的価格含め「めりはりある対応を」
2025年04月11日 12:35
政府が10日に開催した経済財政諮問会議で民間議員は、社会保障について診療報酬や介護報酬などの公的価格を含め「めりはりある対応」を実施するべきだと提言した。また、エッセンシャルワーカーの賃上げの必要...
続きを読む