人気連載
「すべてのカテゴリ」掲載一覧
-
精神病床5.3万床削減、医療費削減の効果は薄い
2025年07月08日 09:44
【石川県立こころの病院院長、日本公的病院精神科協会会長 北村立】 自民・公明・維新の3党合意により約11万床の病床削減案が示されたのは周知の通りだが、このうち精神病床は5万3,000床とされ、その根拠は...
続きを読む
-
訪問介護の上半期倒産、2年連続で最多更新
2025年07月07日 19:00
東京商工リサーチは7日、訪問介護事業者の2025年上半期(1-6月)の倒産件数が、2年連続で過去最多を更新したと発表した。【渕本稔】
続きを読む
-
診療所の敷地内全面禁煙93.8%
2025年07月07日 17:40
厚生労働省が7日公表した2023年度「喫煙環境に関する実態調査」の結果によると、一般・歯科診療所の加熱式たばこも含めた敷地内全面禁煙の割合は、前年度比3.4ポイント上昇の93.8%だった。「病院」は3年連続1...
続きを読む
-
他院で製造のPET製剤、自院に持ち帰り使用可に
2025年07月07日 16:45
厚生労働省は、医師の指示を受けた医療従事者が他の医療機関に出向いて製造したPET製剤を自院に持ち帰って使用できるようにする方針を4日の社会保障審議会・医療部会に示した。現場からの要請を踏まえた見直し...
続きを読む
-
日医、夏に注意すべきやけどへの対応を紹介
2025年07月07日 16:10
日本医師会は7日、症状や応急処置など、やけどの際に役立つ情報をホームページ上に掲載した。やけどの原因による重症度の違い、冷却など応急処置の重要性などを解説し、医療機関への受診を呼び掛けている。【...
続きを読む
-
急性期拠点機能は拠点向けの診療報酬が必須に?
2025年07月07日 15:35
社会保障審議会医療部会の山本修一委員(地域医療機能推進機構理事長)は4日の意見交換で、新たな地域医療構想の医療機関機能のうち「急性期拠点機能」をカバーするには、急性期充実体制加算など急性期の拠点...
続きを読む
-
有料老人ホームの3%が未届け 24年度調査
2025年07月07日 14:30
厚生労働省が行った調査によると、2024年6月30日時点で未届けの有料老人ホームの割合は3.3%で、前年度から0.2ポイント低下した。未届けの割合は16年から9年連続で減少しているものの、24年度の調査で未届けの...
続きを読む
-
24年度に減益、213病院の41.1%
2025年07月07日 12:15
福祉医療機構は、2024年度に213病院の41.1%で医業利益が減ったとする調査結果の概要を公表した。病院のタイプ別(一般病院・療養型・精神科)では、精神科は35病院のうち45.7%が減益だった。【兼松昭夫】
続きを読む
-
"少量多種類" "現場意識"…抜本改革が急務 全日病PT
2025年07月07日 12:00
米の価格高騰や深刻な人材不足により苦境が続く病院給食に対し、中長期的な観点から全日本病院協会を中心に抜本的改革に動き出した。現行では病院ごとに独自で運用されている栄養基準を統一するとともに、食...
続きを読む
-
依存症対策の民間団体を公募、厚労省
2025年07月07日 11:15
厚生労働省は4日、依存症対策を行う民間団体の公募を開始した。22日まで公募し、1事業当たり最大300万円程度を交付する。民間団体による依存症対策のための人材養成や普及啓発などの支援を目的とする。14日に...
続きを読む