人気連載
「すべてのカテゴリ」掲載一覧
-
23年度以降の立入検査、「コロナ禍」前の方法で
2023年03月27日 20:30
厚生労働省は、医療法に基づく病院や診療所などへの立入検査について、2023年度からは19年度以前と同様の方法で実施するよう求める事務連絡を都道府県などに出した。医療機関による自主点検を行政が確認するこ...
続きを読む
-
医薬品安全推進のAI活用状況、厚労科研で調査へ
2023年03月27日 19:10
厚生労働省は27日、2023年度の厚生労働科学研究費補助金(2次)の公募を始めた。研究課題の1つに「医薬品安全推進にAIを利活用するための指針の策定に向けた研究」を挙げている。AIの適切な利活用を推進し、医...
続きを読む
-
入院基本料「大幅引き上げを」、24年度改定で
2023年03月27日 19:05
日本病院会など15団体の日本病院団体協議会は24日、2024年度の診療報酬改定に向けて5項目を盛り込んだ要望書(第1報)を加藤勝信厚生労働相宛てに提出した。光熱費や物価の上昇によって病院経営が逼迫している...
続きを読む
-
感染症病床確保、協定医療機関を約3千に倍増
2023年03月27日 18:40
都道府県が新たな医療計画(8次)に記載する新興感染症対策の枠組みが固まった。入院に関しては、各都道府県が全国の医療機関計約3,000カ所と協定を結び、全国ベースで当面、約5.1万床の確保を目指す。医療計...
続きを読む
-
管理栄養士国家試験、合格率は56.6%
2023年03月27日 18:00
厚生労働省は24日、第37回管理栄養士国家試験の合格者数を発表した。合格率は56.6%で、前回の試験よりも8.5ポイント下がった。【新井哉】
続きを読む
-
パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡
2023年03月27日 17:35
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医政局医薬産業振興・医療情報企画課は、都道府県などに事務連絡(24日付)を出し、医療機関にパルスオキシメーターを無償で譲渡すると伝えた。【新井哉】
続きを読む
-
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」
2023年03月27日 17:25
国立感染症研究所は27日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第11週、13-19日)を公表した。中等症以上・重症の症例について「60-79歳の年齢群で増加した」としている。【新井哉】
続きを読む
-
介護福祉士国試の合格率、過去最高84.3%
2023年03月27日 17:15
厚生労働省は、第35回介護福祉士国家試験の合格率が過去最高の84.3%だったと発表した。前回よりも12ポイントアップした。経済連携協定(EPA)に基づく外国人介護福祉士候補者の合格率も、65.4%と過去最高を...
続きを読む
-
ギャンブル等依存症、治療可能な医療機関を拡充
2023年03月27日 17:05
大阪府はこのほど、第2期大阪府ギャンブル等依存症対策推進計画(2023-25年度)を公表した。重点施策の1つに「治療可能な医療機関の拡充と治療体制の構築」を掲げている。【新井哉】
続きを読む
-
病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高まる
2023年03月24日 20:48
医療機関が標的となったサイバー攻撃が相次いだことを受け、セキュリティー対策への関心が病院で高まっている。本来、通信漏えい対策として使っているVPN機器(Fortinet製品)での脆弱性を突かれ被害に遭う病...
続きを読む