人気連載
「すべてのカテゴリ」掲載一覧
-
医療機関のサイバーセキュリティー対策義務化迫る
2023年03月23日 16:00
サイバーセキュリティーを手掛ける事業者を始め、それらを利用する多種多様な事業会社などでつくるセキュリティ連盟は24日、医療機関を対象にオンラインセミナーを開く。テーマは「サイバー攻撃で医療を止めさ...
続きを読む
-
コロナ行政検査の公費支援終了、5類変更後
2023年03月23日 15:30
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症にかかる行政検査について「5類」への位置付け変更後は都道府県などが医療機関に委託し、患者の自己負担分の公費支援を終了することを都道府県などに通知した。【松村...
続きを読む
-
看護職員のコロナ関連欠勤者数が10週連続減少
2023年03月23日 12:20
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、15日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は753人(前回1日時点は964人)で、10週連続...
続きを読む
-
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る
2023年03月23日 12:00
東京都のインフルエンザ患者報告数が減少したことが23日、感染症発生動向調査の週報(第11週)で分かった。都内の全31保健所管内のうち、患者報告数が増えたのは2保健所管内だけだった。【新井哉】
続きを読む
-
ギャンブル等依存症に対応できる医療従事者を養成
2023年03月23日 11:50
和歌山県はこのほど、第2期和歌山県ギャンブル等依存症対策推進計画(2023-25年度)の案を公表した。できる限り身近で医療を受けることができるよう、専門医療機関を増やす必要性を指摘。ギャンブル等依存症...
続きを読む
-
WorkVision、勤務管理のDX化で看護現場に貢献
2023年03月23日 10:00
384時間-。これはWorkVisionの調査で判明した、ある病院の1病棟における看護師の勤務表や「様式9」の作成に費やした年間の時間だ。「勤務管理にこれだけの時間が割かれている状況を知り、驚いた。現場での事...
続きを読む
-
医療などの物価高騰対策支援に7千億円
2023年03月22日 20:35
原材料価格の上昇や円安による物価高が続いているとして、政府は22日、追加対策を取りまとめた。新型コロナウイルス対策と合わせ、予備費から総額2兆円を年度内に措置する。新型コロナの感染拡大に伴う物価高...
続きを読む
-
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加
2023年03月22日 20:30
後発医薬品の使用促進策の一環として、高額なバイオ医薬品に対するバイオ後続品の使用促進が課題となっており、2022年度診療報酬改定ではバイオ後続品導入初期加算(150点、月1回3か月まで)が、外来化学療法...
続きを読む
-
プログラム医療機器、二段階承認制度を検討
2023年03月22日 20:10
厚生労働省は22日、治療アプリなどのプログラム医療機器(SaMD)について二段階承認制度を導入する方向で検討していることを、中央社会保険医療協議会・総会で明らかにした。3月中に報告書を取りまとめ、2023...
続きを読む
-
基本方針に「個人の行動と健康状態の改善」規定へ
2023年03月22日 19:55
厚生労働省は22日、健康増進法に基づく基本方針の改正案を公表した。国民の健康の増進に関する基本的な方向を見直す。5月に告示し、2024年4月から適用する予定。【新井哉】
続きを読む